DISC REVIEW
Japanese
-
-
OGRE YOU ASSHOLE
100年後
前作のUKフレイバーのAORも新鮮だったが、今作ではまばゆいサイケデリアというより、時間感覚が麻痺するような、淡々としているのに妙にドープな幻惑体験が待ち受けている。特に石橋英子がオルガンで参加している「これから」や「黒い窓」にそれらは顕著。THE DOORSからわかりやすいカオスを取り除き、聴感としての快感と不穏を両立するような。また、ベースもギターのアレンジもミニマルな反復がひたひたと迫る「素敵な予感」のタイトルが醸すイメージとのギャップも面白い。ちなみに100年後、恐らく私たちはこの世に存在しない。それは悲しいとか寂しいもないただの事実で、だからこそたった今の感覚は瑞々しい。このアルバムを聴いていると不思議とニュートラルな気持ちになる。音楽として自立した2012年の傑作。
LIVE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.07
- 2025.09.09
- 2025.09.11
- 2025.09.12
- 2025.09.13
- 2025.09.14
- 2025.09.17
- 2025.09.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号