JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
2022年に名古屋で結成し、"SAKAE SP-RING"等への出演や各地でのライヴを重ねながらロック・ファンの心を掴んでいるザ・ダービーズ。孤独の痛みと喜びを知り、眩い青春期への憧れもあるが、彼等の歌にはどこか達観した視線が宿る。衝動を破裂させるようなアンサンブルがあり、ライヴを重ねてきたからこそミドルな曲でもいいノリが生まれているが、語り掛けるような歌心が沁みる音楽だ。1stミニ・アルバムとなる今作は、あのロック・バンドの名やあの曲のフレーズ等、ザ・ダービーズを形作ったものもちりばめられた自己紹介的作品であり、またロックの遺伝子を受け継いでいく意思も見える。バンドの産声が純度高くパッケージされた1枚。
ザ・ダービーズの1つテーマとして普遍的なタイトルを使って、どれだけ勝負できるかがあった
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト