JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
メンバー内に作詞作曲ができるバンドマン兼ボカロPがふたり在籍するという、特殊且つ強力な布陣で構成されたモノノケノノモの1stアルバム。YM(Vo/Gt)、梨本うい(Ba)の個性が存分に発揮された曲は、メロディのキャッチーさや3ピースのシンプルなバンド・サウンドも痛快で、バンドの魅力や面白さが一発で伝わる。こだわりのリフや歌詞からは、"ゆる~く楽しくやってます"というバンド・スタイルの奥にある、"本当に表現したいこと"も見え隠れし、言葉にできない君への想いを綴った「ラブソングが響いている」にグッときたし、このバンドの本質が見えた気がした。苛立ちや葛藤を歌詞に綴り、情けなく惨めで無様な自分を受け入れ、吐き出したときに見える仄かな光や希望まで表現しきれているところも素晴らしい。
バンドマンとボカロPのハイブリッドが、低い志でゆる~く楽しむバンドの正体とは?
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト