JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
女性ヴォーカルを擁する4ピース・バンド、長靴をはいた猫による2nd EP。インスト・トラック「澱」の温度感を引き継いで始まる「水槽」は、あえてジャンル分けするならばポスト・ロックだろうか。不穏な雰囲気を漂わせるイントロのベース・ラインの上に、歌声や楽器の音色が重なり、次第に大きな渦を生み出していく。大きな振れ幅で、しかし呼吸するように自然と静と動を行き来するサウンドは、狂おしくも美しいもの。共依存的な関係性を連想させる歌詞も独特の香りを放つ。そして「暗夜光路」は疾走感のあるアッパー・チューンで、活動開始から1年強かけて鍛えたアンサンブルの熱量が反映されている。縁日の光景を描く歌詞や和情緒あるギターのフレーズはこれから訪れる季節にも似合う。
"ダイヤモンドの原石に出会ってほしい" 7回目の"KNOCKOUT FES"、出演バンドがその魅力を語り合う!
大人だってたまには泣いたっていい。そうやって爆発できるところも必要だと思うんですよ
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト