JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"ワン!チャン!!2019"でグランプリを獲得した札幌の3ピース・バンドによる初の全国流通盤。THE LIBERTINESやOASISといったUKの成分を感じさせるサウンド・アプローチ、サイケ、ギター・ポップ、ニュー・ミュージック的なムード漂うメロディやギターの音色などを用いて、ゆるさとロマンを交錯させたり、バンドの一体感で硬派に攻めたりなど、掴みどころのないシュールな世界が広がる。インパクトのあるワードのリフレインとシンプルなメロディ、それらを引き立てるコーラス・ワークから生まれるポップでキャッチーな空気感の中で、それと相反するような人間の陰を描写した歌詞がいいアクセントに。ルーツを感じさせながら新しい音楽を生もうとする気概と、ひねくれたフレッシュさが瑞々しい。
"ルーツが見える音楽をやりたい"――札幌の新星が目指す新しさとは?
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト