JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"ずっと 独りで寂しかったかい?"と語り掛ける表題曲「証」から始まる、孤独や苦しみの中にいるすべての人へ手を差し伸べる本作。4人体制となり新たなスタートを切るエバヤンの決意の歌「FELLOWS」、クニタケヒロキ(Vo/Ba)の語りが染みる、心で聴く1曲「本当の私になりたい」、"俺たち人間合格"と全肯定する包容力に溢れた「人間合格」など全6曲が収録された。聴く人の背中を力強く押し、同時に自分たちを鼓舞する彼らの魂の叫びとも言えるシンガロングは、泥臭くも透き通る汗のようにまっすぐな輝きを放つ。音源からライヴハウスの熱気、スポットライト、観客の大合唱が伝わってくるような、熱いパフォーマンスが目に浮かぶこの1枚に、彼らが夢を追い続けてきた"証"を刻む。
全国のライヴハウスでド直球な青春パンクをかき鳴らし、着実に動員を伸ばしているエバヤンことTHE FOREVER YOUNGの2ndフル・アルバム。これまたド直球に"生きる"と名づけられた今作は、挫折や劣等感を誰よりも味わってきた、泥臭くも人間味溢れる彼らだからこそ歌える"今を生き抜く"ための全11曲を収録。現実に押しつぶされ挫折して、ボロボロになって泣きじゃくって、行き場のない怒りに震えて、それでも生きるために鳴らされる彼らの音楽は何よりも熱く、誰よりも優しく、胸の奥のずっと深いところに入り込む。そしてそれは、身体の奥底から生きる力を漲らせ、真っ暗な闇に眩しいくらいの光を放つのだ。彼らの"生命の爆発"が生んだ今作は、凄まじいエネルギーと輝きに満ちている。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト