JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
愛媛県松山発の4ピース・バンドによる1st EP。悲哀に美しさを見いだすこのバンドの在り方は、デビュー作の1曲目が"last scene"というタイトルであるあたりにもよく表れている。収録曲中、最も速いテンポと忙しないメロディ・ラインで心のざわめきを表現する「last scene」。1番は丸々弾き語り、そしてバンド・サウンドが重なるタイミングが非常に秀逸なバラード「備忘録」(Track.2)。リズムを後ろに引っ掛けるような進行の仕方が心地よい「白日の夢」(Track.3)。その名のとおり"別れ"をテーマにした全3曲は、聴き進めるほどに現世から遠ざかっていくような、不思議な浮遊感を持っている。聴く人の背中を叩くでもなく、腕を引っ張るでもなく、まるっと包んでしまう毛布みたいだ。
バンドを通して人生の分岐点を描きたい
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト