JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
VAMPIRE WEEKENDのベーシスト、Chris BaioがBAIO名義でソロ・アルバムをリリース。本人が言うDavid BowieやBryan FerryよりもNEW ORDERやDEPECHE MODEを連想させる80's調エレポップ・サウンドを基本路線として、ネアオコやシンセ・オリエンテッドなダンス・ナンバーにもアプローチ。リスナーをあっと言わせるような驚きはないものの、ソングライター、ヴォーカリスト、トラックメーカーとして、なかなかの才能の持ち主であることをアピール。音楽に取り組むその誠実な姿勢に好感を持つリスナーは多いはず。インダストリアルなスペクター・サウンドなんて言ってみたいTrack.9「Scarlett」のようなインパクトのある曲がもう何曲かあると、印象はもっと違ったんじゃないか。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト