JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
3年ぶりのリリースとなるこの5作目は、作品を重ねるごとに音楽性を広げてきたTHE MENZINGERSの印象をまた若干変えるかもしれない。2006年結成のペンシルベニア州フィラデルフィアの4人組。THE CLASHを連想させるストリート・パンクの要素も持つポップ・パンクという本質のところは変わらないものの、フォークやオールディーズといったアメリカン・ロックのルーツに回帰するような曲がある一方で、80年代のUKロックを彷彿させる煌きを纏った曲もあるのは、メンバーそれぞれのバックグラウンドをこれまでよりも自由に反映させた結果なのか。ともあれ、それらがしっかりと彼ららしい曲になっているのは、10年のキャリアの中で培った独特なグルーヴと歌声のユニークさによるところが大きいのだろう。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト