JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
ドラマーとパーカッションのツイン・ドラム、ツイン・ギター、ベースという編成によるインスト・ロック・バンド、johann。トライバルな祭りのビートにも、ストイックに引き締まったタイトなビートにも振れる、多彩なリズムを活かしてステップを踏ませるバンドだ。日本の民謡や音頭にも近い祝祭感や、郷愁感。また、ダンス・ミュージックの持つフィジカルな快楽性、高揚感。そんなリズムのダイナミズムに、わびさびの余韻があるメロディアスなギターやコーラスが映えて、johann独自の情緒や風情ある音の景色を生み出している。「虹色商店街」(Track.1)や「鬼泣峠」(Track.4)など、どこかにひっそりとありそうな、架空の土地の名前もまた、音の世界を色づける。豪快なアンサンブルで、えも言われぬノスタルジーを誘ってくるバンドだ。
心の歌を引き出し、桃源郷へと誘うインスト・ロック
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト