JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
1982~1998年まで活動し、その後も何度か復活ライヴが行われ、2015年には新作『Sol Invictus』をリリースしたFAITH NO MORE。単なるリユニオンという思い出に浸るのでなく、現在進行形で、その奇妙奇天烈な世界をディープに掘り下げ、拡大していくミクスチャー・サウンドが進化を遂げていることを知らしめ、圧巻のバンド力を見せたが、今回は彼らの初期作のリマスター盤をリリース。Mike Patton(Vo/1988年より参加)加入以前の、Chuck Mosleyがヴォーカルを務めていた当時の1stアルバム。Mike加入以降で、さらに独自の音楽に発展していった感があるが(MR. BUNGLEなどの活動もあって日本では特に変態っぽいイメージが色濃くあるMikeだが)、その萌芽ともいえる実験性や、オルタナティヴな音楽性の面白さを楽しめる。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト