JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
2年前の『Indie Cindy』以降、ベースにPaz Lenchantinが正式メンバーとして加入。そして、ROYAL BLOODのブレイクに貢献したプロデューサー、Tom Dalgetyを迎えたこの新作。もはやBlack Francis(Vo)ぐらいしか"オルタナ"のオリジンを名乗ってはいけないのでは? というほど人生と化したノイズ・ギターと美メロの極限まで高められたアンサンブルが全編を貫いている。と同時に、ひと回りも年下のPazのコーラスはキュート且つ素朴な味わいもあり、剛腕ベーシストの側面といいギャップを生んでいて、このベテラン・バンドのある種カレッジ・バンド的なイノセンスにも胸が締めつけられる。死に体の"オルタナ"というタグの本当の意味は、ここにあるギター・サウンドが蘇らせるのでは。
奇跡の再結成から実に10年。Black Francis(Vo/Gt)率いるボストンの4人組、PIXIESが前作から23年ぶりとなる新作をついにリリース!NIRVANA、WEEZER、そして日本のNUMBER GIRLら、数えきれないほど多くのバンドに影響を与え、90年代オルタナ・ロックを決定づけたロック界のレジェンド。もちろん、90年代とそっくり同じというわけにはいかないが、それでも激情を迸らせながら追求する轟音、歪み、軋みとポップの融合はPIXIES以外の何物でもない。再結成後、世界中をツアーし続けていただけあって演奏の切れ味も抜群だ。Paz Lenchantin(Ba/Vo)を含むラインナップでSUMMER SONIC出演も決定。名前は知っているけどという若い読者もこの機会に、ぜひ!伝説として語るには早すぎる。
2010.08.08 @千葉マリンスタジアム&幕張メッセ
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト