JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
岐阜・中津川発の2人組ロック・バンドが贈る、5年ぶり2枚目となるアルバム。"長野マラソン"を筆頭に、地元にて多数のテーマ・ソングを手掛ける彼らの音楽は、単純に"歌"だけに耳を傾けても心に残るほど、ツイン・ヴォーカルのハーモニー、良質なメロディが光る。さらに今回、ピアノ・サウンドを全面的に取り入れることで、格段に叙情性を増し、より幅広い層にアプローチする仕上がりとなった。そんな中で、彼らのバックボーンを覗かせるロック・ナンバー「Voice」、「遮る」も聴きどころ。1曲ごと、そしてアルバム全体を通して移り変わる時間や季節、それがわかる風景描写、そこから感じ取れる微妙な心の動き......。誰にだって故郷や思い出の街があるだろう。今作には、その記憶を呼び覚ます1曲が必ずあるはず。
ピアノ・サウンドにしても、歌詞にしても ずっと探していたものを心のままに追いかけて辿り着いた最高傑作
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト