JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
憂いを帯びた美しいピアノ、双子のようにお互いに寄り添うKittyとMattのツイン・ヴォーカル、歪んだギター、冷たく響く硬質なビート。デビュー作でありながら、ジャンルを語るのが馬鹿らしくなるほど卓越した表現力は脅威的だ。“破滅的ポップ”とはまさしく彼らの音楽を表現するど真ん中の言葉である。物心ついた頃から共作を行っている2人。共に大人になって見えてきたこと、大人になっても絶対に捨てたくないもの。彼らの音楽にはこの2つが葛藤している。9曲目のタイトルである「010100110100111101010011」は沈没船から送られるモールスコードで“SOS”の意。大切なものたちが無下に扱われる悲しい現実。無邪気で純粋な心は涙を流しながら、大切なもののために戦い続ける。
“破滅的ポップ”――それは私達の為だけに作られた新しいジャンルなの
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト