JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
前号の巻頭で特集された「KINGS」のバンド達の中でも自主レーベルを設立するなど、異彩を放つTHE BRIXTON ACADEMYがいよいよ1st アルバムをリリース。2007年のメンバー・チェンジを経たことが今作に影響しているかは定かではないが、バンド・サウンドからニューウェーヴなエレクトリック・サウンドにシフトしている。東京の今のインディ・シーンを映し出す作品と言えるかも知れない。また楽曲一曲一曲のクオリティの高さには驚かされるばかりである。邦楽、洋楽の壁を飛び越える、彼らの志の高さと努力が実を結んだ現在進行形のダンス・ビート。
シーンの分裂みたいなものに疑問がありますし、そんなくだらない境目みたいなのはいらないと思っています。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト