JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
LEO今井名義としては4年振りとなるフル・アルバムは初の完全セルフ・プロデュース作。“自分の音楽を一度解体して、ゼロにリセットしたつもりになってこのアルバムを作った”と彼が語るように、巧妙に変化する拍子、ポスト・ロックやプログレやメタルの要素、はたまたカントリー、東洋的なメロディ、民族的なビート、冷ややかなシンセの音色などが混在しつつも違和感なく共存する、これぞオルタナティヴと言える巧妙さである。どこか俯瞰で投下されるその音色は冷静なようで、触れると火傷をしそうな熱を孕んでいる。常に漂う危険な匂いは聴き手に世の中への疑問を突きつけるようで、その緊張感に背筋がひやりとする。時代やジャンルという概念とは違う次元で繰り広げられる同作。改めて彼の才能に脱帽である。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト