JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
自身で作詞、作曲、編曲を手掛け、心の内に広がる、秘密のファンタジックな異郷を繊細なサウンドで生み出しているボンジュール鈴木。3作目となるこのEPでは初めて4人のトラックメイカーとのタッグを組み、新たなアプローチやキャッチーさを加えることで、彼女自身が描く濃密な世界への橋渡しができる作品となった。普段クラシックや、幼心に刻まれてきた欧州文化や、教会音楽的な要素が色濃くその曲に反映していたが、今回は作曲段階からJ-POP的な構成やコード進行等を意識。またそのことで、ボンジュール鈴木の個性とも言える、ウィスパー・ヴォイスでの儚くアンニュイな陰影のある歌や、詩的表現、愛らしさと毒っぽさとが引き立ったようにも思う。エアリーであるけれど、どこか危険な香りも纏ったポップスだ。
スウィートなウィスパー・ヴォイスと幻想的ポップ・サウンドの奥で微笑む、背徳的な横顔
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト