JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
2015年結成の神戸の3人組、ムノーノ=モーゼスが初の全国流通盤となる2ndミニ・アルバムをリリース。はっぴいえんど以降の日本語ロックの流れを受け継いでいるようにも、昨今のシティ・ポップに共鳴しているようにも思える全5曲が収録されている。飄々としているようで、実はじわっと染みる歌心もさることながら、一番の聴きどころはエレキ・ギターの醍醐味をたっぷり味わわせるギター2本のアンサンブル。ファンキーになったり、サイケになったり、サーフになったり、ブルージーになったりしながら、とにかく鳴りが心地いいギターを聴いていると、ガレージ・ロック・リバイバルも通過しているようにも思えるが、どれにもぴたっとハマらない面白さがある。思わずずっこけるようなバンド名の由来も、いい感じだ。
説明のつかないようなことが起こる若かりし時間を、若くなくなっても感じられるようにしたい
2019.06.16 @下北沢LIVEHOLIC
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト