JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
佐藤4兄弟からなるSaToMansionによる2ndアルバムは、前作"the room"から"the garden"というタイトルや、モノクロからカラーになったジャケットの変化にも表れているように、もっと多くの人に届けたいという想いが、歌詞やアレンジをこれまで以上に磨き上げることに繋がったという。身上としている歌謡ロックンロールというスタイルを、ブルース・ハープの導入など、新たな挑戦と共に追求しながら、雄大なバラードを含む多彩な全8曲を収録。それぞれに夢と現実というテーマを歌いながら、生きるうえで誰もが感じる哀愁が前作以上に滲み出てきた。希望も歌いながら、それだけで終わらない人間臭い歌詞も大きな魅力だ。すでに話題になっている中森明菜の「少女A」のカバーも違和感なく収まっている。
設定ではなく、正真正銘の佐藤4兄弟がそれぞれの活動を経て、2015年11月に結成したSaToMansionが結成からわずか9ヶ月でリリースする1stアルバム。三男のカズオ(Vo/Gt)と次男のオデキ(Dr)が以前やっていたバンド譲りのロックンロールに留まらない多彩な楽曲の数々は、ライヴハウスのお客さんだけではなく、より多くのリスナーに届けたいというこのバンドにかけるメンバーたちの思いが、歌謡曲とアグレッシヴなバンド・サウンドを掛け合わせたTrack.3「Call you」を中心に放射状に広がりながら実ったものだ。四つ打ちのダンス・ビートの導入など、現在のシーンをしっかりと見据えながら、彼らならではと言える芯が感じられるところがいい。コブシを効かせたカズオのヴォーカルも強烈な存在感をアピール。
本当の勝負はこれからだ! そんな想いを込め、佐藤4兄弟が2ndアルバムをリリース
成功することを目標に掲げ、佐藤4兄弟が本気の勝負をかける!
Show More
Skream! 2024年09月号
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト