JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
活動開始から1年、めきめきと頭角を現してきたポエトリー・ラッパー、春ねむり。追い風を感じながら、よりはっきりしたものに変わってきた確信のもと、J-POPシーンの、ど真ん中で勝負できるものを意識しながら作り上げた2ndミニ・アルバム。緊張感、切迫感に満ちたトラックメイキングは、シンセの音色をメインにしながら、幅を広げることもテーマのひとつに掲げ、「いのちになって」、「TOKYO CALLING」では生っぽいバンド・サウンドを取り入れている。後者の2ビートには驚かされるが、消えてしまいたいという誘惑に打ち勝ち、生きたいという欲求を歌い上げる「いのちになって」のメッセージとギター・ロック然としたトラックは、今後、彼女の表現の核になっていきそうだ。さらなる飛躍の予感!
話題のポエトリー・ラッパー、春ねむり。J-POPの、どメジャーなところで戦える新作完成
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト