JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"Cocoon=サナギ"をタイトルに冠した初の全国流通盤のリリースから1年。いよいよ羽化し、羽ばたこうとするも、その先には数々の困難が待ち構えていた――。今作は、それでも諦めず幾度となくトライ&エラーを繰り返したLILYが辿り着いた、同じように痛みを抱える誰かに向けた"頑張れと言わない応援歌集"。1曲1曲で異なる主人公のドラマがリアルに描かれており、"あなたの1曲"が見つけられるアルバムとなっている。さらに、J-POPシーンに匹敵する普遍的なメロディに磨きがかかっているのも聴きどころ。中でも特筆したいのは、ファンのエネルギーに満ちたコーラスが、スポットライトとなって彼らの夢へと続く舞台を照らす「スパイラル」。まばゆい未来を可視化するような力強さを湛えたこの曲に、彼らはきっと大空へ飛び立てると賭けてみたい。
確実にひとつのシーンを形成しつつある群馬出身の2人組LILY が、まさに満を持してリリースする初の全国流通作品『Cocoon』。Track.1「遠く」を一聴した瞬間にそのメロディの強度や丁寧に編み込まれたサウンドに度肝を抜かれた。LILYには、今なお日本のポップ・シーンの頂点に君臨するスピッツやMr.Children、近年でいうとback numberやいきものがかりといったアーティストに共通する非常にシンプルな魅力がある。そしてそれは幾多の困難を乗り越えた彼らだからこそ紡ぐことができた、普遍性のあるメロディと綴られる言葉の誠実さで以って聴き手の胸に迫る。メロウな歌謡テイストのTrack.2、ポップのど真ん中を描くTrack.4とTrack.6など純粋な楽曲のクオリティは非常に高い。老若男女あらゆる人に訴求するだけの歌心が込められた1枚。
マイナスの気持ちをプラスに持っていけるような 逆説的な応援歌を歌えるようになろうと思った
老若男女すべての人の背中を押す応援歌
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト