JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"近石涼 ワンマンライブ「とんぼ玉。」" 9月9日(土)下北沢 MOSAiC OPEN 18:00 / START 18:30
「ライブハウスブレイバー」に始まり、8月から連続でデジタル・シングルをリリースしてきた神戸発のSSW 近石 涼のインディーズ・デビュー・アルバムが完成した。「ライブハウスブレイバー」ではソリッドなアコギとバンド・サウンドで、「最低条件」は広がりのあるメロディをピアノやビートが躍動的に縁取る。かと思えば「ノスタルジークラムジー」は夢心地なピアノや甘いボサノヴァ、そこからグルーヴィなビートとラップ調の歌になりと、シームレスに場面展開していくポップでトリッキーなアレンジが冴える。ジャジーな「寂しさは夜のせい」や、ピアノとストリングスによる美しい小品「生まれて死ぬまでの間に」など、多彩な曲を芳醇な歌がさらりと包む。曲の幅広さはもちろん、何よりその歌声が深い印象を残していく作品だ。
ラベンダーの香りがもたらす、青春の少し先にある甘く切ない物語
変わりゆくものと、変わらぬもの―― その間の繊細な瞬間を大胆に切り取った、リアルで熱いメッセージ
ありのままでなく、思うまま――無限に広がる音楽の自由な発想と、普遍的な歌のパワーとを詰め込んだ新作が完成
つぶさな心の動きや鼓動を歌う、日常と人生のドキュメント
Show More
Skream! 2024年09月号
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト