JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"Sou Live Tour Solution 2022" 8月25日(木)Zepp Osaka Bayside OPEN 18:00 / START 19:00
ネット・シーンで存在感を放つSouによる3rdアルバムが到着。今作も豪華な作家陣による楽曲が並ぶが、ボカロPはもちろん和ぬか、川谷絵音といった多方面からの提供曲で新たな一面を見せる。「ワンダーライフ」でパワフルに駆け抜けたかと思えば、「トマドイリズム」では揺れるリズムに乗せ軽やかに歌い上げ、緻密なサウンドに鋭い高音が突き刺さる「スパークバグ」、純粋無垢な声色とユニークな音使いが"子供"っぽさを演出する「大人になった」、甘い歌声が浮遊感あるサウンドと溶け合う「ぎみぎみ」と、楽曲に合わせ歌声も変幻自在に表情を変えていく。ラストを飾る川谷絵音提供曲「常夜灯」では、自身の持ち味を最大限生かしつつ、節々にリスペクトを感じる歌い回しが見事だ。今後もさらなる化学反応に期待したい。
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi 片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト