JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"グッドラックマザーシップ" 12月30日(水)心斎橋Live House ANIMA OPEN 18:00 / START 18:30
白熱のパフォーマンスで関西のライヴ・シーンを沸かす2バンドのスプリット作。収録曲は、衝動と美しさが絶妙に入り混じるジラフポットの「Back Stab」と、歌を聴かせつつライヴ映えするLONEの「スプリットシングル」、そして共作となる「Black's ONE」。ジラフポット中野大輔(Gt/Vo)がベースとなる曲を作り、LONE山本浩之(Dr)が編曲、LONE牛首(Ba)が歌詞を作り、中野とLONE毛利翔太郎(Vo/Gt)がメロディを持ち寄って完成させた「Black's ONE」は、耳馴染みの良さと疾走感とスケール感が見事に共存し、アンセミックなコーラスを背負ったシャウトは爽快感も抜群だ。また、毛利には山本が、中野は自身でペイントとしたというジャケ写のふたりにも注目を!
大阪を拠点に活動する4人組ロック・バンドがTOUGH&GUY RECORDSからリリースする1stミニ・アルバム。中学時代に結成された初期メンバーに戻って初めての音源、初の全国流通盤CDということもあり、新曲と既発曲の7曲で構成された自己紹介的な作品となっている。ドラマチックな展開で物語のように聴かせる「マリッジグルー」、毛利翔太郎(Vo/Gt)のハイトーンな歌唱が胸に迫る「エンドロール」など、歌メロの良さと文学的な歌詞、各プレイヤーの演奏と、三位一体となって感情を揺さぶる曲が並び、ライヴでもラストに演奏されることが多いという「幸福の奴隷」の余韻が長く心に残る。竹家千十郎(Gt)が謎のカスタム・ギターから繰り出す縦横無尽なフレーズにも注目。
奇跡のシンクロも詰め込んだスプリット盤を携え、ひとつになるツアーへ!
この11年間の時代の流れが全部入った、LONEの歴史が詰まった1枚だと思っています
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト