JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"雨曝しの月" 11月1日(日)渋谷WWW X OPEN 18:30 / START 19:30
5作目のフル・アルバムで、昨年9年ぶりにシーンに帰還したdownyが、同作のリミックス・アルバムをリリース。レーベル"術ノ穴"を主宰するトラックメイカー・デュオFragmentがホストを務め、リミキサー陣に石橋英子、やけのはら、一般公募のリミックス・コンペで大賞を獲得したBo NingenのTaigen Kawabeや、クラブ・シーンからGeskiaやOLIVE OILなど、downyを敬愛する手練れたちが集結した。それぞれのクリエイターが独自の解釈で楽曲を再構築し、新しく生まれ変わらせたものをdownyとFragmentがひとつの作品に仕上げているため、downyのようでdownyではないdownyのフル・アルバム......という音楽的好奇心を掻き立てる内容。音楽の新たな概念を提示する作品だ。
2000年代初頭、音楽と映像とをシンクロさせた、幻想的かつエクスペリメンタルな独自のライヴを行なっていたdowny。ポリリズムを多用した幾何学的なアンサンブルにたゆたうようにメロディを編み、深い思考や感情の海へとダイブするサウンドで、日本のポスト・ロック・シーンを開いた彼ら。長らく活動休止状態だったが、本作で本格復帰する。まず飛び込んでくるのは、心地好くもスリリングなビート。立体的な変拍子のドラムは、リスナーの新たな心拍を呼び起こしていくようだ。その切り開かれた感覚に、淡く美しいギター・アルペジオや温かに刻まれるベース、エフェクティヴなギターやメロディがなだれ込んで、物語を描きはじめる。音の生む世界に誘われて長く思索の旅に出たかのような、何かに没頭していた甘美な疲労が襲う。
ロック・バンドだとは思っているけれど、1個の場所に留まりたくはないんですよね
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト