Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Broken my toybox

2024年07月号掲載

いいね!

Member:藤井 樹(Vo/Gt) 高田 健太郎(Gt) 郷間 直人(Ba)

Interviewer:蜂須賀 ちなみ

-バンドの風通しの良さは言葉からも、音からも伝わってきます。で、作曲やサウンド、アレンジについてですけど、どこから突っ込めばいいのか迷ってしまうくらい要素もりもりで。

一同:あはははは!

-とにかくいろいろなアイディアを1曲に注ぎ込んでいますよね。曲の原型はどんな感じだったのか、どうしてこうなったのか知りたいです。

藤井:原型は結構昔からあったんですけど、跡形もなくて(笑)。『My Fantasia』はトータルで見るとエレキが歪んでいるような曲が少なかったので、一度バンド・サウンドに立ち還って、ポップ・ロックを作ろうと思ったんですよ。最近は自分がピンヴォーカルの曲が増えているけど、もともとずっとギター・ヴォーカルだし、全員が楽器を弾くバンド・サウンドの曲に、『My Fantasia』で培ったポップな部分を足した曲にできたらいいんじゃないかと。そこから"じゃあこういう音も足していこうよ"、"尺長いね、削ろうよ"、"ここはバンドの音を抜いて打ち込みにしたらいいんじゃない?"と3人でやりとりしていたら......こんな感じになりました。

郷間:キメラ(笑)?

藤井:そう(笑)。

高田:だけど入れすぎたという感じはまったくなくて、"まぁこうなるよね"という感じで。

郷間:そうですね、めっちゃシンプル。

-シンプルではないですよ。それに、グッと気合を入れて作った曲だと想像していたので、今のお話はちょっと意外でした。

藤井:たしか"カロリーメイト作ろうよ"って言っていた気がする。いろんな栄養素を一回で全部摂取しよう、みたいな。

高田:あぁ、そうかもしれない。

-アレンジは、藤井さんの指揮のもと組み立てていったのでしょうか?

高田:アレンジを詰めてから清書するんじゃなくて、清書とアレンジとRECを一緒にやるという感じなんですよね。だから"こういうフレーズができた"、"藤井に送ってOK出たから録ろう"ではなく、各々で完パケのアレンジを作りながら、レコーディングをして彼に渡すという流れです。特徴的な作り方だと思うんですけど。

-特徴的というか、すごくないですか? そのやり方だと各々瞬発力が求められるし、メンバー間の信頼関係がないとできないし。というか、今の話だと、レコーディングも各自で?

高田:レコーディングはみんな一人なんですよ。家とかで、発狂しながら録ってるんですけど(笑)。なんかそれぞれのスタイルがあるよね。自分はワンテイク録るたびに小躍りしながら聴くのが恒例になってて。

藤井:僕は外出するとき用の服にしっかり着替えてからパソコンに向かいます。

郷間:俺は台パンしてた。

高田:台叩いてたのか。発狂してるな(笑)。レコーディングは緊張感あるんですよ。誰かが後ろにいて"このフレーズいいね"と言ってくれるわけではないので、"とにかくいいと思えるものを練り上げなくちゃいけない"という責任感が芽生えてきて。こういう制作を続けてるからこそ、ディレクション的な目線が養われたような気がしますね。

-作曲においては、転調を効果的に取り入れていますよね。これは『My Fantasia』以降の傾向と認識していましたが。

藤井:以前は"転調ってどうやってやればいいんだっけ?"みたいな感じだったんですよ。

高田:ただただ、"転調ってカッコいいよね!"みたいな(笑)。そこから、なぜカッコいいのかを考え始めたよね。

藤井:そうそう。ずっと同じキーでもいいかなと最初は思ってたんですけど、歌詞の内容を考えたときに"このキーのまま歌うと、どうしても強く聞こえちゃうな"、"思ったような伝え方にならない"という部分があったんです。それなら転調して、キーを下げて、自分の声のトーンを落としたらいいんじゃないかと。逆に"ここはバシッと伝えたいんだ"というところはキーを上げることで、貫くようにしっかり歌い切るということができました。だから今は、転調=表現を伝えたいままに伝えるための手段という感じですね。

-それは、転調の意義を考えながら作曲するようにしたら、ヴォーカルもそれに沿った表現になったのか。それとも、ヴォーカルの技術が追いついたから、"こういう作曲もいいかも"とトライできたのか。

藤井:どうだろう......。録る前は、"急にキーを変えても、自分はちゃんと合わせて歌うことができるのかな?"という不安がちょっとあったんですよ。だけど、やってみたら意外とすんなりできたので、"これでいいや!"と。意外とあまり苦労はなかったです。

-ダンジョンを進んでいるうちにレベルが上がっていたことにあとになってから気づいた、みたいな。

藤井:そうです、まさしく(笑)。

-ギターやベースにもいろいろなことが求められる曲ですけど、ドラムもまた凄まじいですよね。サポート・メンバー(関口広章)なのに容赦ないというか(笑)。

高田:早くうちの子になれって言ってるんですけどね(笑)。僕らみんな彼のドラムが好きなので、ドラムのレコーディングは3人とも立ち会うんですよ。

郷間:自分たちのレコーディングは人に見られたくないのに、ドラムのときは3人ともペン持って後ろ座ってる。

高田:で、"ここのフィル最高だったよ!"とかいろいろ言って。

郷間:気持ち悪がられてます(笑)。

-最高ですね。最後に、今後の活動について聞かせてください。まず、7月15日にワンマン・ライヴ("Broken my toybox × CHIKAMATSU 7th Anniversary ONE MAN LIVE「箱庭へようこそ 〜近松ワンマン編〜」")があります。チケットは早い段階でソールド・アウトしていましたね。

高田:ありがたいことに、『My Fantasia』がたくさんの人に届いたので、"これはワンマンやらなきゃまずいかも"と。かなり急いで準備しました。

藤井:久々のワンマンなんですけど、過去のワンマンで自分たちの総決算みたいなライヴはいったんやりきったと思っていて。今回は"これが今のBroken my toyboxです。よろしくお願いします"みたいなライヴをみんなに観てもらいたいなと思ってます。以前やってた曲も今の自分たちの演奏で伝えたいので、今練習中で......結構頭ぐちゃぐちゃです(笑)。

-ワンマン以降に予定している活動はありますか?

高田:11月4日に、Shibuya eggmanでiCOとのツーマン・ライヴ("箱庭へようこそ~香らない僕らとオンシジウム~")を行わせていただきます。そこを皮切りにいろいろとあるんですけど、今言える情報はここまで。僕はiCOのサポートもやっているんですよ。

藤井:高田健太郎ワンマン・ライヴだ(笑)。

高田:だから今、ダブルスパイ状態。iCO側には"大丈夫? 今ブロークンめっちゃ仕上がってるよ"と言ってるし、ブロークン側には"いやー、iCOは今伸びてるからねー"と言ってる(笑)。

郷間:すごい精神状態(笑)。

藤井:高田が朽ち果てる瞬間をみんなで見届けましょう!

RELEASE INFORMATION

Broken my toybox
NEW DIGITAL SINGLE
「Tasty」
broken_my_toybox_jkt.jpg
NOW ON SALE
[Broken my toybox]
配信はこちら