Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Aland

2022年09月号掲載

いいね!

Member:フミノコ(Vo/Ba) チンパンジー貝塚(Gt) ゴリラ福田(Dr)

Interviewer:蜂須賀 ちなみ

-2曲目の「水泡」も刺激的です。テンポがかなり速いうえに手数もめちゃくちゃ多くて。

フミノコ:1回"ちょっとテンポ下げない?"という話が出たんですよ。

貝塚:さすがにちょっと速すぎたからね。結局、下げずにいったんですけど(笑)。

-こちらは貝塚さん作曲ですね。Aメロは7拍子ですか?

貝塚:はい。これは完全に遊びで作ったというか......拍子を適当に決めて、バーッとドラムを打ち込んでいって。とにかくテンポが速いので、正直自分も作りながら理解できていないというか"ここなんか違う"と、感覚的にめちゃくちゃ入れていきました。

フミノコ:貝塚の作るドラム・フレーズはパワー系が多いよね。手数、多っ! みたいな。

福田:この曲は常に16分で音が詰まっているので......こいつ(貝塚)が作った曲を演奏するのはなかなか嫌ですよ(笑)。

貝塚:あはは!

福田:でもメタルが根幹にある人のドラムではあるので、実際やってみたら"楽しい!"ってなるんですけどね。

-曲を作るときは、"人間の手には指が5本生えています"とか、"腕は2本しかありません"ということをいったん度外視しているんでしょうか?

貝塚:DTMで作っているんですけど、自分は一応"これは物理的にいけるかな"と思いながら打ち込んで、"まぁ知らんけど"という感じでメンバーに投げてます。だけど彼(フミノコ)は考えてないですね。

フミノコ:特に自分はドラムを叩けないので、頭の中でフレーズは鳴るけど、それが人体的にいけるかどうかはわからないんです。

-ということは、そのパートの当事者からしたら"いや、これは無茶だよ"と感じるフレーズが入っていることも結構ありますか?

福田:ありますね。多いです。

貝塚:ありえない運指になっていることもあります。だから。最初は"え?"って思うんですけど、人の動きじゃないからこそ、逆に練習になるというか。

フミノコ:自分が弾くベースのフレーズを作るときもAメロ、Bメロ、サビと別々に作ってあとからくっつけるから、切り替えが早すぎるとか間に合わないことも結構あって。だからあとからめちゃくちゃ練習する羽目になるという(笑)。

-でもそこで"無謀だから変えましょう"じゃなくて、"無謀だけど頑張ってなんとかやりましょう"というふうになるんですね。

フミノコ:あぁ、たしかに。

貝塚:たぶん"できたら面白いだろうな"とどこかで思っているんでしょうね。

-一方で「ランドルト」のように歌詞で遊んでいる曲もあって。視力検査がテーマの曲ですよね。

フミノコ:気づいていただけて嬉しいです。自分の場合、歌詞はリズムや音を優先して書くことも多いんですけど、この曲はそうじゃなくて、歌詞でちょっと遊んでみました。

-「どこいった」はAlandのアイデンティティを崩さないまま、J-POPにトライしているような印象を受けました。

フミノコ:自分たちでもそういう曲になったなと思ってます。メロディ優先で、聴きやすさを意識して作った曲なんですよ。Aメロ~Bメロは難しいんですけど、サビはそんなに速くない四つ打ちで、ベースもルートだし、かなりシンプルなアレンジになっていると思います。ギターも自分の想いを汲み取ってくれて、歌を聴かせるアレンジにしてくれていて。

貝塚:(サビのギターは)片手で弾けるくらいシンプルですね。演奏しながら踊れちゃうくらいなんですけど、ライヴで変な動きをしていたら、お客さんもやってくれて。それで(フミノコが)笑っちゃって、歌詞を間違えちゃったこともありました。

フミノコ:だって全然そういう曲じゃないからね(笑)。

-(笑)ラスサビの転調もドラマチックですね。しかも1回転調した直後にもう1回転調するのでインパクトもあります。

フミノコ:#4上がったと思いきや、もう1回転調して(最初の転調の前から)#5上がるという。ピアノでゆっくり弾いたらめちゃくちゃドラマチックに聴こえるような展開を、あえてテンポを速くして、バンドでやってみたという感じです。ここの転調は一番の聴かせどころだと思っています。

-歌詞についてはいかがでしょう。別れを描いているかと思いますが、恋人との別れ、友人との別れ、家族との別れ、あるいは死別など様々な解釈ができそうだなと思いました。

フミノコ:"どこいった"というワードが最初からあったので、"○○どこいった"というフレーズを母体にしつつ、恋愛系のイメージで書いていったんですけど......たしかに、これ、恋愛じゃなくてもいけますね。自分の中では恋愛をイメージして書いたものの、解釈をなるべく限定しないような書き方を意識しているので、聴いた人が自由に感じ取ってもらえたら嬉しいです。

-2枚目のミニ・アルバムを作り終えた今、どんなことを感じていますか?

福田:ドラムに関しては結構『メタフィクション』で出し尽くした感じがあるので......。

フミノコ:もう出し尽くしたの(笑)?

貝塚:嘘だろ? まだだろ(笑)?

福田:出し尽くしたって言うとあれだけど、次はもうちょっと大人になって、静かな曲とかエモい曲をやってみたいなと。

フミノコ:それはわかるかも。

-ここから曲調を広げていくにしても、今作を完成させられたことは大きいですよね。Alandはこれだ、という作品になったと思うので。

フミノコ:そうですね。今回の『メタフィクション』で自由に好きなように曲を作ることができたのは大きいです。イントロを聴いただけで"これ、Alandじゃない?"とわかってもらえるような作品になったと思うので、今度はAlandらしさを残しつつ、もう少し壮大な曲を作ってみたいなと。今回のミニ・アルバムにはバラードが1曲もないので、バラードとかも作ってみたいですね。

-今後の活動についてはいかがでしょう。何かやってみたいことはありますか?

貝塚:ライヴをもっとやっていきたいです。一緒に高め合っていけるバンドと出会いたい。

フミノコ:たしかに。

貝塚:他のバンドと比べたらライヴの回数が多いほうではないと思うんですけど、最近は少しずつ増えてきて、仲良くなるようなバンドも増えてきてはいるんですよ。そういう活動を続けつつ、1個上のステージに行きたいですね。