Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

メメタァ

 

いいね!

Member:西沢 成悟(Vo/Gt) 工藤 快斗(Gt/Cho) カワギシ タカユキ(Ba/Cho) サンライズ太陽(Dr/Cho)

Interviewer:蜂須賀 ちなみ

東京のインディーズ・バンド界隈が好きな人であれば、"メメタァ"というバンド名を一度は耳にしたことがあるだろう。結成は2009年。現在は、オリジナル・メンバーでソングライターの西沢成悟と、彼を慕って集まった3人で活動中。何者にもなれない私たちを肯定してくれる熱いバンド・サウンドで、じわじわと、しかし着実に支持を広げている。ライヴハウス・ラバー、そしてバンドマンに愛されているバンドだが、メディアに登場する機会は多くなく、謎に包まれている部分が意外と多い。そこで今回は、4ヶ月連続配信シングル「ロスタイム」、「春風」、「ドライフラワー」、「life goes on」を俎上に載せ、Skream!初のインタビューを実施した。

-2016年に工藤さんとカワギシさんが加入、2018年にサンライズさんが加入して、現在の体制になったんですよね。

サンライズ:そうですね。メメタァも僕ら3人がもともといたバンドも新宿Marbleの界隈で活動していたんですけど、その界隈のバンドはみんなメメタァのことが好きで。"なんで成悟が売れないんだ?"とずっと言っていたんですけど、たぶん、その熱意の正体が主に俺です。

西沢:あはははは!

サンライズ:成悟がハタチぐらいのときに出会ったんですけど、そのときから"すげぇヴォーカルだな!"と思っていて。対バンを通じて仲良くなったとき"いつか一緒にバンドやれたらいいですね"みたいな話になったんですけど、とはいえ今はお互いバンドをやっているから、たぶん40~50歳ぐらいになってからかな? とか言っていたんですけど、俺は待ちきれなかったので、その間にメメタァのコピバン大会を開いて。

カワギシ:そのコピバン大会の2回目に出ていたのが僕でした。そのあと、メメタァにいたメンバーが脱退し、もともと知り合い同士だった僕と彼(工藤)が2016年に加入して。

サンライズ:で、当時所属していたバンドからヴォーカルが抜けて、なかなか活動ができていなかった僕を、成悟が誘ってくれたのが2018年。僕としては、長年の片想いを経て"ようやく一緒にバンドができる!"という気持ちでした。

カワギシ:太陽が入ってから、メメタァの活動の仕方がめっちゃ変わったんですよ。ライヴの本数が増えて、全国いろいろなところに行くようになって。僕ら3人はみんなメメタァに入る前は別々のバンドにいたんですけど、特に太陽のいたバンドはゴリゴリのツアー・バンドだったので。その繋がりもあって、今まで行ったことのなかった土地のバンドから、ライヴに誘ってもらえることが増えたんです。それで活動の幅がすごく広がりました。

-サンライズさん的には、"メメタァはもっとライヴをすればいいのに"というフラストレーションがあったんでしょうか?

サンライズ:めっちゃありましたね。"西沢成悟は売れないといけない!"という感情でずっとやってきているので。

-こういう熱意をぶつけられてどう思いますか?

西沢:すごくありがたいですよ。本当にずっとこのテンションで。

-みなさんそんなに西沢さんのことが好きということは、"新曲できたよ"という連絡を貰ったときには、テンションが上がってしょうがないのでは?

カワギシ:そうですね。毎回クッソ盛り上がります。

サンライズ:今のところ、毎回感動しかしていないので。 3人とも"最高だな"としか言わないんですよ。

西沢:たしかにいつもべた褒めしてくれます。

-コロナ禍でもメメタァはポジティヴなムードで活動できていたみたいですね。

サンライズ:後ろ向きにはならなかったですね。ライヴができなかった期間中は、YouTubeの番組作ったり、成悟は本格的に打ち込みを始めてそれで新曲を作ったりして。

西沢:YouTubeの仕組みも勉強したし、MVも作ったし。GoPro買ったんですよ。

工藤:ライヴができないぶん、やれることをやろうという感じでした。

サンライズ:そのあと(昨年の)6月には配信ライヴをしたんですけど、そしたら、今までメメタァのライヴを観たことがなかった人もたくさん観てくれたんですよ。(有観客の)ライヴ活動を再開したときにお客さんが増えていたのが嬉しかったです。

-ライヴがなかなかできない状況になっても、不安を感じたり、挫けたりすることがなかったのは、どうしてだと思いますか?

西沢:僕はもっと最悪な状況を知っているので、後ろ向きになることはなかったというか。コロナが広まる直前の時期って、レーベルにも所属させてもらえることになって、1stアルバム(『いつかの僕が見た夢』)を出して、ツアーに行こうというタイミングで、僕のバンド人生の中で一番いい時期だったんですよ。だけど、それ以前は、ライヴをやりたくても誘われないとか、協力してくれる人もいないとか、そういう状況が結構長いこと続いていたので......このくらいなら、全然。ライヴができなくてもバンドは続けられるし、今までよりもいい感じでやれるなと思っていましたね。

サンライズ:あと、YouTubeの放送を週2でやっていたから、直接会えなくても4人で話す機会が多かったのも良かったかもしれない。放送時間が23~24時だったんですけど、そのあと3時くらいまで普通に喋っちゃうみたいな。"もう眠いから寝る~"っていう感じが、ホントに友達と喋っているくらいの感じで(笑)。あれはいい時間でしたね。

工藤:YouTubeでは太陽さんが司会をやっていたんですよ。だからなのか、司会の依頼が何件か来て(笑)。

カワギシ:話をまわす力が評価されるという(笑)。

サンライズ:いや~、喋りに喋ったからね~。

-リリース周りで言うと、昨年6月の配信シングル「wall around」を経て、今年は4ヶ月連続で配信リリースを行ったと。4ヶ月連続リリースは、バンド初の試みだそうですね。

西沢:はい。「wall around」は1回目の緊急事態宣言後(2020年6月)にリリースしたんですけど、そのあとライヴハウスにお客さんが少しずつ戻ってきて、自分たちが主催している"メメフェス"も今年は開催することができて。ライヴ活動が少しずつできるようになってきたからこそ、ここで1回音源を出して、ライヴハウスに来てくれる人以外にもちゃんと作品を届けたいと思いました。とはいえ、CDショップには行きづらいという人もきっと中にはいると思うので、配信で出すことに決めて。

サンライズ:そんななかでも"CDでも出しましょうよ"と言ってくれた方がいたので、一部の店舗ではCDでも販売しています。いろいろな人との繋がりのもと、成り立っていますね。

西沢:毎月リリースできるのは楽しいですよね。

工藤:うん、楽しい。

サンライズ:お客さんが"聴いたよ!"ってTwitterにあげてくれているのを見ると嬉しいし。

カワギシ:その頻度が上がったからね。

-1曲ずつ振り返っていくと、まず、第1弾楽曲の「ロスタイム」は、メメタァの王道を更新したような曲でしたね。

西沢:それが完成するまでに紆余曲折あったんですよ。前作のアルバム(『いつかの僕が見た夢』)のリードが「デイドリーマー」という曲だったんですけど、"あの曲を超えていきたいよね"というところから始まったものの、結構行き詰まっちゃって。

サンライズ:なかなか完成させられなかったので、いったん"配信シングル一発目は別の曲にしようか"という話になったんですよ。だから、触らずに放っておいた時期も長くあったんですけど、そんななかで、成悟がサビの歌詞を変えたんだよね。

西沢:そうそう。"僕らは未来を見つけた"と2回繰り返していたのを、今の形に変えて。

サンライズ:この歌詞になった途端、アレンジも一気に決まって。4人で合わせたとき、思わずみんなで"きたこれ!"と叫びました。それで"これはいけるぞ"という感じになったので、"4ヶ月連続リリースの最初の曲、この曲にしたいです!"と(スタッフに)伝えて、ギリギリで差し替えてもらったんです。

カワギシ:本当にギリギリでこの曲に変わりました。

工藤:サビのリズムが全部食っている感じとか、今までのメメタァにはなかった感じですよね。「デイドリーマー」のような空気感を持ちつつ、また違ったものを出せたので、できた瞬間"これでしょ!"と思いました。

-サビのコーラスも新鮮味がありました。

サンライズ:最初はユニゾンのコーラス(1~8、17~24小節目)だけだったんですけど、それだけだと青春パンクすぎないか? ということで、"ハ~♪"という3声のコーラス(9~12、25~28小節目)を入れて。

西沢:そのアイディアは快斗が出してくれたんだよね。"こんな感じでどうですか?"って、藍坊主の「瞼の裏には」を聴かせてくれて。

サンライズ:次世代メメタァの曲になりました! とか言ったくせに、藍坊主からアイディアを貰っているという(笑)。

工藤:僕ら全員藍坊主好きだからね(笑)。

-このコーラスは全員で歌っているんですか?

サンライズ:そうですね。それまでは基本このふたり(工藤、カワギシ)がコーラス担当だったんですけど、「O.M.M」(『いつかの僕が見た夢』収録曲)から俺もやらせてもらえるようになって。"メメタァ、コーラスもいけんじゃね?"という空気になっていったのは、シンガロンパレードというバンドからの影響もデカいです。だから、シンガロンパレードにゲストとしてYouTubeに出てもらったとき、コーラスを教えてもらって(笑)。