Japanese
フレンズ
Member:えみそん(Vo) ひろせひろせ(MC/Key) 長島 涼平(Ba) 三浦 太郎(Gt/Cho) 関口 塁(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-そんななかリリースとなる今回のシングル曲「あくびをすれば」は、フレンズのこの先に向けた大きな旗になるであろう曲だと思います。そして"ハクション大魔王2020"のエンディング・テーマであることは、個人的にもすごくテンションが上がりました。子供の頃よく観ていたアニメの新バージョンなので。
ひろせ:"ハクション大魔王2020"のテーマ曲としてどんな曲が相応しいか、プラスそういう試みだからこそ、フレンズとしても新しいことがやりたくて、結果これまでで最速最短の曲になりました。
-スタンダードなカントリーを基調に、すごくシンプルな方向に向かいながら、随所でフレンズならではの音色やアレンジが光ります。
ひろせ:今まで作ってきた曲は失敗ではないし、いい曲だっていう自負もあるんですけど、例えば、最近までのサウンドが変化していく軌跡を辿ったときに、このままどんどんリッチなアレンジになっていくことが正解なのかとか、メンバーに相談しながら作っていきました。そこで、音数を減らすことにしたんです。
-なぜ減らしたのですか?
ひろせ:まず僕なりに、フレンズに何が求められているのか考えたり、調べたりしたときに、音がリッチなことが悪いわけではないんですけど、そこが真ん中じゃないような気がしたんです。メンバーにも過去の曲でどれが好きかとか、いろいろと意見を聞いて、そこで今回は5人の手足だけで出せる音で作ろうと思うようになりました。
-クールで研ぎ澄まされた感じがします。
ひろせ:そうですね。かわいいよりカッコいい、そういうイメージはありました。そんなことを考えているタイミングで"ハクション大魔王2020"の話がきて、アニメのエンディングのわりに暗い、みたいになったら嫌じゃないですか。それで方向性が決まって、シンプルなサウンドの中で、みんなが思う面白いフレーズとかを入れていくことになりました。
-フレンズはポップスの様々な形を提案して魅力を拡張してきたバンド。時代の流れとしても、ギターやベースの弦では出せない音の探求がポップスの主流となっているなかで、ここにきて、キャリア史上最もプリミティヴなエネルギーのあるバンド・サウンドを打ち出してきたことは、すごく新鮮でした。
ひろせ:それは僕がわりと人の影響を受けやすい性格なのも作用していて。2月にSCOOBIE DOのツアー("SCOOBIE DO TOUR「Have A Nice 25周年!Season 1」")に呼んでもらったことは間違いなく大きかったですね。
-3人の楽器演奏隊とヴォーカルの編成に刺激を受けたんですか?
ひろせ:はい。メンバーと音数を減らした曲を作りたいって話していた矢先に、最小で最大を叩き出すバンドのすごさを目の当たりにして、"めちゃくちゃカッコいい"って思ったんです。あとは北浦和KYARAが閉店するにあたってのイベント("the telephones presents 「Thank you KYARA」")にも影響されましたね。BRAHMANや、涼平さんのいるthe telephonesもそうですけど、"このメンバーじゃないといけない"っていうエネルギー、フレンズなりのそれをやりたかったんですよね。
-the telephonesのメンバーとしての顔が、ある意味この曲のモデルにもなった涼平さんは、今回の制作をどう感じましたか?
長島:すごく楽しかったです。曲には練り込むことで出る良さもあるし、そのときのパッションでやったからこその良さもあって、今回は後者だと思うんですよ。もしかしたら、ひろせとえみそんが曲の母体を作っている段階では、結構練り込んだのかもしれないですけど、僕や太郎や塁がアイディアを出す段階では、曲の方向性がしっかりと決まっていたんで、出たとこ勝負というか、その決まっているイメージに沿って弾きたいと思ったフレーズをそのまま出した感じでした。
-太郎さんと塁さんはいかがでしたか?
三浦:こういうリズムの曲に対しては、僕の中で決まったギターの形があるんですけど、今回はひろせのリクエストもあって、そこをあえて壊してみようとしました。例えば、単音フレーズで歌っているようなメロディを弾いたり。そういった試みがいい方向に転がったと思います。
関口:個人的に音数の少ない曲が好きなんで、特に悩むことはなかったですね。あまり激しいメロコアっぽくならないように、あえてちょっといなたい音色にしたり、曲のイメージに合わせて自分の引き出しを当てはめていきました。
-えみそんさんが書いた歌詞は、ひろせさんがフレンズらしさを確認できたとおっしゃってましたが、どんなことをイメージしましたか?
えみそん:"ハクション大魔王2020"の曲ということで、どこに軸を置くか考えながら、アニメ・サイドの人たちとやりとりしているうちに、今回はアクビちゃんにフォーカスした作品だとわかってきて、それならアクビちゃんの立場から書いてみようと思いました。そのうえで、昔の"ハクション大魔王"も観て、アクビちゃんはお茶目で前向きで強い部分もあると感じたので、彼女の前向きな部分を私というフィルターを通して歌詞にしましたね。
-えみそんさんとアクビちゃんが重なる感覚もありました。えみそんさんを近くに感じられて、気持ちが熱くなったんです。
えみそん:そう思ってくださったのなら嬉しいです。この曲が誰かを笑顔にできたらいいなと思います。
-みなさんそれぞれのご自宅から、リモートで撮影したミュージック・ビデオもいいですね。ものを投げて取るじゃないですか。どこに投げてどこで取るとか、難しくなかったんですか?
えみそん:そこは監督のマニ(加藤マニ)君の指示通りにやりました。それがどんなものになっているのかはわからない状態だったんで、できた映像を観て感動しましたね。
ひろせ:何ができるかわからないけど、できたらすごいって、マニさんあるあるなんです。あと、僕も自粛期間を使って動画の編集を勉強していて、照明とかも買ったんですよ。だから、そういう目線でもすごく興味深かったです。三谷幸喜さんの"12人の優しい日本人"という密室劇の本読みを、俳優さんたちがZoomでやってたんですけど、ずっと同じ構図の中でボールペンを渡すとか、会話のテンポ感とか声の大きさとか、クライマックスに向かって演じているさまに感動したんですよ。"リモートを使った作品ってすごい"と思っていたところで、今回のようなビデオが作れて良かったです。
-今までに誰も味わったことのない国全体の外出自粛期間だからこその出来事を経て、フレンズの未来が明るくなるといいですね。
長島:僕ら自身もこれから新しいアイディアが生まれることを楽しみにしているんで、みなさんに会えたときには、泣くほど楽しい1日にしたいです。
関口:そうですね。そのときに笑顔で会えるように、いろいろと準備していくんで、もう少しだけまっていてくれたらなって思います。
ひろせ:こういう時期だから映画をたくさん観たってえみそんが言ってましたけど、それこそ、Skream!に載っているフレンズの今までのインタビューを全部読んでみるとかも、面白いと思うんです。僕らがその時々でどういう考えを持っていたのかを、文字から感じてもらうこともひとつじゃないかと。そうして気持ちを溜めていただいたことに応えるだけのことはしますんで、また会いましょう。
えみそん:この期間に溜めていた爆発力はお互いにあると思うんで、その感情をぶつけ合える日を楽しみにしています。
三浦:ライヴをすると、感極まって浮かれちゃうと思うんで、変に先走りしないように落ち着いてやろうと思います(笑)。
LIVE INFO
- 2024.11.27
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
RELEASE INFO
- 2024.11.27
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号