Japanese
アンテナ
2017年02月号掲載
Member:渡辺 諒(Gt/Vo) 池田 晃一(Gt/Cho) 本田 尚史(Dr/Cho) 鈴木 克弘(Ba/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-もともとワンマンのタイミングで入れようとなったのには、どういう経緯があったんですか?
渡辺:『底なしの愛』(2016年リリースの3rdミニ・アルバム)のツアーが(昨年)2~3月にあったんですけど、そのツアーを回ってるときに"なんか面白くないバンドになりそうだな"って自分で思って。"サラサラだけどドロドロ"、"ドロドロだけどサラサラ"みたいな(アンテナの)特徴があったとしても、ツアーとかで他のバンドを見てたら"なんか似たようなバンドがもういっぱいいるな~"みたいな(笑)。
-まぁ、たしかに"歌モノ"を名乗るバンドは最近増えてきてる印象はあります。
渡辺:そうなったときに、自分たちとしてちゃんと確立しないといけないなと思って。そのときぐらいから新しいことをしてみたいっていう気持ちになってきたんです。
-危機感を抱いてたということですよね。
渡辺:そうですね。危機感も抱いてたし......なんかこう、"まぁいいんだけど、誰かにとっての2番目か3番目のポジションになっちゃうよね"っていうか。そうじゃなくて"もっと勝負をかけたい"となると、今のままのスタイルは違うというか、自分自身の可能性もちょっと狭めてしまうような感じがして。
-そうやって渡辺さんが考えていたことは、他の3人にも共有される機会があったんですか?
池田:ここまで直球ではないですけど、違う言い方でそういうことを言ってきてくれてはいましたね。でもその話をするときにはもう "こういうのよくない?"って(渡辺から)次の案が出てて。その中にシンセの話もあったりしたんです。
渡辺:選択肢を投げてから"新しいというか、面白いことをやっていっていいんじゃない?"、"別に決まりごとはないし"みたいな感じで言ってみました。そういうふうに話をして、バンドが今後どういうふうに変化していくかっていう土台が決まってから、カッツがそれに乗っかってくれたんです。だからカッツ的にはそんなに抵抗がなかったんじゃない?
鈴木:はい、そうですね。
-ということは、"原点回帰"といえども根本には"変わらなきゃいけない"という意識があったということですよね?
渡辺:そうですね。目に見える表現的なものとしては全然変わっていってると思うんですけど、だからこそ根本で思ってることにもう1回立ち返って考えられたっていうことで"原点回帰"の意味合いが大きいのかもしれないです。
-では、その根本部分の方に話題を変えたいんですけど、そもそもアンテナにとっての原点というのはデビュー作『さよならの代わり』のことかと思いますが。
渡辺:そうですね。根本的なことは5年間やってもやっぱり一緒だったかなと思います。でも『さよならの代わり』のときがすごく内向的なものでしかなかったのに、5年間経ってからこういう作品を出したときに、自分から発信する方にシフトできたかなとは思っていて。矢印の向きを変えられたっていうのが結構大きかったですね。
-そうなんです、今日聞きたかったのがまさにその部分で。そうやって矢印の向きを変えられたのはやっぱり5年間続けてきたからこそだと思うんですよね。今までが"サラサラしているようで実はドロドロしている"だとしたら、今回はその両方を丸ごと引き受けてるじゃないですか。
渡辺:歌詞としては、今までだったら"で、なんなの?"っていうところで終わってたんですけど、今回は全部自分の中で引き受けて"いや、こうですよ"っていうところまで書いてますね。誰かにとってのいいところも嫌なところも全部すくったうえでの救いになれるように、っていうのはすごく考えてやってました。
-例えば「天国なんて全部嘘さ」の"味方だからずっと"っていうフレーズは5年前なら歌えなかったんじゃないかなと思うんですけど。
渡辺:そうですね。「さよならの代わり」(1stミニ・アルバム表題曲)では"もっとずっと 困らせてくれる?"っていうふうに、誰かに振り回されたりしてでも自分の存在を確かめたい、それが生き抜くための一番の方法だ、っていう感じだったんですけどね。でも「天国なんて全部嘘さ」はそういう自己表現の仕方じゃなくて......ちゃんと"誰かのために自分を持っていたい"っていう気持ちになれたのが大きかったですね。
-その"誰か"っていうのは聴き手のことなんじゃないかなと思ったんですけど、そういう気持ちになれた理由って心当たりあります?
渡辺:うーん......"お客さんにとってバンドって何なんだろう?"って漠然と考えてたんですけど、それで自分が好きだったバンドを思い浮かべたときに、常に自分の味方でいてくれた音楽ばっかりだったんですよ。
-自分自身もかつて音楽に救われた側の人間だったことを思い出した、と。
渡辺:まさにそうですね。どこか孤独を感じていたときに、自分の感情の逃げ場所になってくれてたのが俺の好きな音楽だったんですよね。だから、お客さんが何を求めてるかなんて100パーセント完璧に理解することはできないんですけど、自分たちが表現者として何かを与える側になったときに、そういうポジションにいたいなと思って。そうなったときに、影を与えるだけだと受け身になるし、ただ光を歌うだけだと薄っぺらいし、俺がずっと書きたかった人間のドロドロしたところも書いていきたいし......っていうのがあったので、"影を作りながら光を歌う"っていう1本の筋が太くなってきたんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号