Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

QOOLAND

2015年12月号掲載

いいね!

Member:平井 拓郎(Vo/Gt) 川﨑 純(Gt) 菅 ひであき(Ba/Cho) タカギ 皓平(Dr)

Interviewer:山口 智男

-そういうバックグラウンドがうまい具合に混ざり合っていることはわかりました。けど、平井さんが作る曲が歌モノになるのがわからない(笑)。

平井:1番好きなのはTHE BEATLESなんですよ。その他にもMETALLICA、GREEN DAY、Brian McKnight、Luther Vandross......いっぱい好きだからややこしいんですよ(笑)。

-それだけバックグラウンドが幅広いと、QOOLANDらしいサウンドが確立されるまでに時間もかかったんじゃないですか?

平井:そうですね。アルバムを出すたび、徐々に確立してきたとは思うんですけど、今回のアルバムはこれまで以上に確かなものを打ち出せたという手応えはあります。

川﨑:うん、集大成と言ってもいいかもしれない。

平井:満足してます。

-どんなところに一番満足していますか?

平井:一撃で伝わるようになったところです。今年、MINAMI WHEELで「Come Together」(Track.1)をやったとき、1番のサビでお客さんの表情が見えて、2番のサビ、3番のサビで曲の浸透度がどんどん上がっていって、3番のサビのときには、みんなその曲やQOOLANDのことを好きになってくれたのがわかったんですよ。もちろんライヴで伝わる力が曲のすべてではないと思うんですけど、今回のアルバムはそこのパワーが今までで1番強い。「Come Together」、「Shining Sherry」(Track.2)「セレクト(うーっはーっ!!)」、「ラストセンサー」(Track.9)。いろいろな曲をやってますけど、全曲からそれを感じるんです。

川﨑:ライヴのしがいがあります。ちゃんと伝わっているのが目に見えてわかるとやっぱり嬉しいですね。

平井:そういう曲がCDとしてリリースされて、どういうふうに伝わるのかが今から楽しみですね。ただ、伝わってもしょうもないものなら伝わらない方がマシじゃないですか? 逆に、いいものでも伝わらなきゃ意味がない。だから、ちゃんと伝わる、いいものでなきゃいけない。

菅:そこのアレンジはかなり練りました。1番に聴かせるのはヴォーカルと歌詞だけど、だからってシンプルになりすぎると、凡百になってしまう。そうなるとつまらないよねって話はよくしました。

川﨑:メインでヴォーカルがちゃんと聴こえて、それを取り囲む音がどうなのか考えさせられました。

菅:そのおかげでグルーヴ感とか質感とかが今までにないレベルで録れました。めちゃめちゃ満足してます。

タカギ:曲に対するみんなの理解度が上がったんですよ。それがプレイに出てますね。

平井:歴代のヒット・ソングをめちゃめちゃ聴いたのも大きかった。「時代」(中島みゆき/1975年)、「部屋とYシャツと私」(平松愛理/1992年)、「想い出がいっぱい」(H2O/1983年)、「守ってあげたい」(松任谷由実/1981年)、「チェリー」(スピッツ/1996年)、「未来予想図Ⅱ」(DREAMS COME TRUE/1989年)。やっぱりそういう曲ってイントロにインパクトがあるんですよ。一撃でわかりますからね。QOOLANDはこれまでそこが弱かった気がします。

川﨑:イントロってそこまで考えてなかったですから。イントロ・クイズを自分たちの曲で1回やったんですよ。そしたら全然わからない(笑)。

タカギ:だいたいドラムのシャン・シャン・シャン・シャンで始まるからね。

菅:ハイハットの音で聴き分けるしかない。

川﨑:メンバーがわからなくて他の人がわかるわけないですよね(笑)。

平井:そういうヒット・ソングって国民に広く伝わったわけじゃないですか。すごく勉強になりました。歌詞の書き方も変わりましたし。これまでは、うんたらかんたらうんたらかんたらって文が長かったんですけど、今回、SVOCを短くしました。と言って、"おまえが好きやねん、だって好きだから"じゃ凡百以下にしかならないから、「Shining Sherry」の"誰でもいいなら君がいい"とか、「セレクト(うーっはーっ!!)」の"どっちを選んだっていいんだ 楽勝なんてないんだ"とか、ちゃんと伝わるけど、自分からしか出てこない日本語を書こうという意識は強くなりましたね。今回は言いたいことがハッキリしていたので、そんなに時間はかからなかったです。

-レコーディングにはファンも参加しているそうですね?

平井:はい。クラウドファンディングのリターンで。「Shining Sherry」の"Na Na Na Na" と「セレクト(うーっはーっ!!)」の"Hey!"って声を入れてもらいました。みんな喜んでくれましたね。

川﨑:レコーディングの現場ってなかなか見られないですからね。ただ、ギターのレコーディングがまだ残っているところに来てもらって、ファンに見られながらレコーディングしたんで、逆にめっちゃ緊張しましたけど(笑)。

-何人ぐらい参加してもらったんですか?

平井:14〜15人ですね。みんな歌がうまかったですよ。

川﨑:ライヴのテンションでやってくれたのかな。

菅:そもそも、うちらのレコーディング現場ってあまり緊張感ないんですよ(笑)。

タカギ:エンジニアも明るい方で。

川﨑:そういえば、レコーディングのとき、ピリピリすることないですね。

菅:勝手に個人が集中している。で、その後ろで裸になっている(笑)。

タカギ:この人(菅)が(笑)。

川﨑:度が過ぎると言うみたいな。"ちょっとやめてもらえますか"って(笑)。

菅:だからって、僕が緊張感ないわけではなくて。レコーディングってリズム・トラックから録り始めるから、自分がやっているときはめっちゃ頑張るんですけど、終わっちゃうと......。

平井:裸になるぐらいしかやることがない(笑)

菅:ギスギスしててもね。リラックスしてないといいプレイもできないんでね。

-ファンとひとつになるという願いが叶ったアルバムができあがったその後はどんな活動をしていきたいと?

平井:今いるお客さんたちの心が動くライヴをやりたいです。その先にさらに多くのお客さんが待っていると思うんですよ。いきなりホームランがぱーんと出るわけではなく、ランナーが出て、それを進めて、じっくり返していくものだと思うんですよ。人に伝えていくって。

川﨑:そうですね。『COME TOGETHER』は今いるお客さんがいて、作ることができたアルバムなので、その人たちにまず届けなきゃいけない。僕らが多くのお客さんを求めていくのではなく、僕らのことをいいと思っている人が誰かに共有したいと思って広めてくれたら嬉しいですね。 

平井:去年の僕らの動きは、目の前の人よりも遠くにいる人に向いていた。それもあって、「セレクト(うーっはーっ!!)」も"僕らは君を選んできたんだ"って歌詞で終わっているんですけど、QOOLANDは1番近いところにいるお客さんの心や人生を変えたり、支えになったりする存在でいたい。その先にZeppや日本武道館が待っていると思っています。