Japanese
Sandy Beach Surf Coaster
2015年10月号掲載
Member:MAYU(Vo/Gt)青木雅文(Gt/Cho)三友行人(Ba/Cho)榎本健志(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-楽器の出す音も、歌と同じように歌っているというか、歌の持つ力をバックアップしているように感じました。
青木:お察しの通り、僕は歌ありきでギターのアレンジを考えています。"メロディがこう来るからギターはこういうアプローチをしよう"というような感じで。
三友:細部を作りこんだり録り直したりするよりも、大きな流れでいいか悪いかを判断するようにしました。いわゆる"ヘタウマ"なプレイになるのが理想だったりします。あえて少しだけチープな音作りの方向にもっていきます。
榎本:メロディを活かす。なおかつメロコアの疾走感をどう出していけるか? というのをいつも課題にしています。歌のメロディに対して、最良のテンポ感を探す感じです。それを表現できるようにとずっと考えていたので、伝わっていてすごく嬉しいです。
-Track.4「NATSU」のようなファスト・チューンでも、MAYUさんの歌がとてもソフトなので、そのコントラストも魅力的だと思いました。
MAYU:それを魅力的だと思ってもらえるなら嬉しいです。私は自分の理想にはまだまだ遠くて。というか、もう理想にはなれないと諦めたのですが(笑)。自分らしく、まっすぐに、飾らずに歌うことだけはいつも大事にしています。
-Track.5「STARLIGHT」は音の感触から、特に強い想いが込められた曲だと感じました。
MAYU:この曲は......祖母と母への曲で。祖母は母を産んでから入院したまま、母が4歳のときに亡くなったんです。私は祖母の顔も何も知らずに育ったんですが、自分が母親の立場になってみて、それがどれだけ悲しいことだったのかって、すごく考えるようになって。母がつらい思いをしてきた分、幸せでいて欲しいという思いを祖母にも向けて書いた曲です。
-アルバム・タイトルでありTrack.6の楽曲名でもある"BRAND NEW DAY"はバンドや個々の充実があるからこそ出てくる言葉だと思いますし、音からも同じ印象を受けました。バンドのいい空気感が伝わってきますが、Sandy Beach Surf Coasterの思うBRAND NEW DAYとはどんなものでしょうか?
MAYU:バンドの空気感が音で伝わるって嬉しいです。本当にそうで、今の私たちを表してるような曲だなって。この曲を聴くとすごくすっきりします。バンドとしてのBRAND NEW DAYは、これからもそのときそのときの自分たちと向き合いながら、Sandyらしくやっていけたらって思います。
青木:まさにSandy Beach Surf Coasterの"現在"を表している曲だと思います。とにかく、"今を、明日を、楽しく思いっきり生きよう!"って思いですよね。
三友:家庭を持ったり、家族が増えることだと思います。あとは年月を経てメンバー間の雑談もより生活感のある方向になっていきまして......"腰が痛い"とか(笑)。でも嫌いじゃないんですよ、そういった会話が。そういった変化もひっくるめてBRAND NEW DAYなんだと思っています。
-今作を制作して、改めて気づいたご自分たちの成長や、普遍的な部分とはどんなところでしょうか?
MAYU:メンバーそれぞれが、いろんな経験をしてきてそれが音にも出ているんじゃないかなと思います。曲作りはこだわりすぎないんですが、個々ではそれぞれこだわりがあるところは変わらないかな。
青木:休止期間中に他のバンドをやっていたメンバーもいるので、メロコアだけじゃないいろんなロックが合わさった感は改めて感じましたね。特にリズム隊のふたりは実はSandyのものすごく重要なスパイスになっていると僕は思っていて、やっぱりあのふたりじゃないとSandyはできないと改めて思いました。正に隠し味です(笑)。......僕は成長したかな? プレイの部分では僕としてはリフを多く使うようになったかなと思っています。リフの持つパンチ力に気がついた所はあります。
三友:今っぽくアレンジしてみたり、かつての定番なメロコア・アレンジをしてみたりと、いろいろとバリエーションをつけたつもりなのですが、結局"Sandy Beach Surf Coasterらしい"と言われるんですよね。
榎本:今作で、いろんなことに対して素直になれてるなと思いました。良くも悪くもですが(笑)。メンバーっていう感覚が強くなって、曲のアレンジなども素直に伝えられた部分はあります。
-今後の活動もマイペースに行っていくのでしょうか? バンドが考えている未来についても教えていただけると幸いです。
MAYU:ライヴは久しぶりに東京でもやる予定です! バンドとしては、これからも成長しながらいい曲を作っていきたいです。
青木:本当に自分勝手でファンの方々にはご迷惑をおかけしますが、楽しいと思って続けていられる限りは活動していきたいと思っています。"次はいつスタジオに入れるのかな""次はいつライヴができるのかな""次はいつ音源リリースできるのかな"っていう、当たり前のようでまったく当たり前じゃない、このワクワク感を大切に、Sandy Beach Surf Coasterらしく、マイペースにLIFE MUSICを続けていきたいと思います。
三友:きっとのんびりと活動すると思います。休止後もたまにライヴを行っていましたが、関東ではやっていないので久しぶりに東京でライヴをやりたいなと思います。
榎本:バンドの未来としては、5年、10年とか経っても現在のスタンスは変えることなく、自分の側にあるものとしてやって行けたらなと思います。音楽をする環境は変わっていくかもしれませんが、この音楽と自身が共に生きていけるようになれたら最高だなって思ってます。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号