Japanese
市川セカイ
2015年11月号掲載
-Track.1の「今日はPARTY」を始めとするバンド・アレンジはどうやってできあがるんでしょうか?
僕が家で録ったデモをみんなに渡して、スタジオで音を出して最終的なアレンジは全員で形にしていく感じですね。前半の曲はわりとみんなでやっているんですけど、後半の「存在証明」(Track.6)は僕と森西亮太と神田雄一朗でやっていますし、Track.7「my sweet home」に関しては僕と田中健介と森西亮太でやっています。
-ソロ・アーティストの方の中には宅録で作り込む人もいますけど、市川さんは他の人と一緒に人力で作り上げたいと思う方ですか?
もともとアナログ人間なんで。サンプリングした音で遊ぶよりは、生の音を出してみんなでセッションする方が好きなんですよ。
-それは、市川さんの歌をより際立たせてくれるのが生の楽器だからということもあるんじゃないでしょうか。
ああ、そういうことだと思います。やっぱり"ドッドッドッ"っていう打ち込みの音に歌を乗せちゃうと、主導権を握っているのは打ち込みの音じゃないですか? それが好きじゃないんでしょうね。一度、自分で作ったオケに合せてアコギで歌ったことがあるんですけど、"何やってるんだろう?"って思っちゃって(笑)。歌いたいことがあるからここに立っているのに、歌わせられてる気分になったというか。
-その場で意思疎通ができる生のバンドとやるのが1番いいんですね。歌声は市川さんの武器ですし、1番の売りだと思うんですけど、「流星群」は市川さんの声が存分に活かされたいい曲ですね。
ありがとうございます。この曲は好きですし、推し曲です。これは4年くらい前に書いた曲で、歌詞は佐野トシヤさんという僕がUNIVERSAL MUSIC時代にお世話になったディレクターさんとふたりで書いているんです。夜をコンセプトにしたアルバムを作ろうという話があったときに"闇を目指すのは見つけたいものがあるから"という単語からスタートしようという話になって。もともと僕の地元は大自然に囲まれたところで、すごく星がきれいなんですよ。僕の曲には星とか月がすごく出てくるんですけど、絶対そこから来てると思うんです。空に星があるのを見るためには、空より街が明るいと見えないので、暗いところに行かないといけないんですよ。そこをちゃんと書きたくて。「流星群」に関しても、あのときの空を都会に置き換えて見るにはどうしたらいいんだろうって思って書きました。思い入れという意味では、このアルバムの中では1番あるかもしれないですね。
-アルバムを通して歌詞の中に"僕"と"君"という言葉がよく出てきますが、人と人との関係を歌うことが市川さんのテーマですか?
そうですね。やっぱり自分ひとりでは生きていけないと思っているし、"器から溢れ出る何かを曲にしたい"というのは、他人がいるからこそだと思っているので。感情の変化は他人がいないと起こらないですから。
-最後のTrack.10「thank you good-bye」だけ"ボク"と"キミ"ってカタカナにしているのはどうしてなんですか?
"僕"と"君"って感じにするとちょっと重たいですよね。カタカナにすると軽いというか若い感じになると思うんですよ。
-カタカナにすることで、"特定の誰か"じゃなくて、不特定の人に向けているようにも聴こえますね。
そうですね。今まではひとりに対してだったんですけど、この曲だけライヴハウスに来てくれるお客さんのために歌っている曲なんです。
-たくさんの人に聴いてもらいたいかと思うんですけど、特にどんな人に聴いて欲しい、という思い描いているものはありますか?
20代ではなくて、30代から40代くらいの女性ですかね。"君"というのは、女性のことを歌っていることが多いので。本当は男性に好かれたいんですけど(笑)。
-ライヴのお客さんは女性の方が多いんですか?
圧倒的に女性が多いんですよね。だから男性のお客さんがいたら"ありがとう!"ってガッチリ握手しますからね(笑)。
-現在レコ発ツアー中ということですが、ツアーはバンド編成で行っているんですか?
いや、基本的にはひとりでまわって、節目のときにバンドでやっています。ツアー・ファイナルの12月17日(木)下北沢CLUB Queのワンマン・ライヴもバンドでやります。
-そのワンマンも含めてツアーの意気込みを訊かせて下さい。
ツアーに関しては去年の8月くらいから日本全国を回って、今年は150本くらいのペースで回っているんです。今回、市川セカイの集大成となるアルバムができたので、それを今まで繋がりを作ってきたところに歌いに行こうかなと思っています。下北沢 CLUB Queのワンマン・ライヴはその集大成というか、今年150本やると決めて旅をしながら歌ってきたんですけど、そのひとつの形が出せればいいなと思っています。それとアルバムを作ってきたメンバーでその場に立つというのも観に来て欲しくて、そこで市川セカイの今とその先を見せられたらいいなと思っていますので、ぜひ遊びに来てもらいたいです。
-その先の夢、というのはどんなものですか?
斉藤和義さんとか奥田民生さんとか、ソロ・アーティストだけどバンドでやっている、ああいう人たちみたいになりたいなと思います。今はひとりでアコギで歌っていて、なんとかかろうじて生きていけるような状況ではあるんですけど、やっぱり協力してくれた周りの人も食えるくらいにしたいなとは思いますね(笑)。"Soul Mate Record"にも恩返ししないといけないし。あとは自分が鳴らしたい音楽をストレスなく鳴らせるところにいるアーティストになれたらなと思っています。流行廃りってあるんですけど、今回はそんなことを考えずに自分がいいと思うものを作ったというか。きっとこれから2枚目、3枚目って出すと思うんですけど、いわゆるスタンダードや歌というものをちゃんと鳴らせるアーティストでいたいなと思いますね。そういうアーティストって、意外と今は少ないのかなと思っていて。ちゃんと音楽が好きだし、奇をてらうようなところは絶対ないと思っているんですけど、それでもいいと思ってくれる人がいると思うし、そういうものをちゃんと鳴らせるミュージシャンになりたいなと思います。
LIVE INFO
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
- 2024.12.07
- 2024.12.08
- 2024.12.09
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号