Japanese
トライアンパサンディ
2015年09月号掲載
Member:G-YUNcoSANDY(Vo)HIDE(Gt)WANI(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-パズルで曲作りをするけれど、メンバーの感覚が反応しないとGOサインは出ない。そういうところもトライアンパサンディの面白いところですね。
G-YUN:だから迷走もするんですけどね(笑)。ひとりの人が曲を作るバンドならここまで迷ったりもしないのかもしれないですけど、ゼロから全員で作っていくから難しいところもあるんですけど。時間もめっちゃかかるし(笑)。でも楽曲的にも内容的にもその成果は出ていると思います。
-そうですね。今回はすごくドラムもいろんなアプローチやテクニックが見られて面白かったです。シンプルに"ドラムすごい!"と思って。
WANI:ね! 自分でもすごいと思います(笑)。僕はスタジオでジャムる以外の曲作りには基本的に参加してないんです。アレンジャーのRyo-Heyがドラムをバッと打ち込むんですけど、やっぱり機械の音だし、"WANIさんならこれくらい叩けるでしょう!"という無茶振りのフレーズを毎回毎回送られてきて"あれ?手が足んねえな......"とテンパるという(笑)。でも負けず嫌いなので、機械に負けねえぞと思って完コピしつつ、曲調に合わせて自分流のアレンジをして。その両立をして作ってますね。それで、レコーディング始まってから"ここもっとこうしたいな"ってところが毎回出てくるんです。そこで交渉して、だめだと言われることもあるし(笑)、いいよって言われることもあって。そういう閃きもあってできているところもありますね。 G-YUN:ドラムを褒めてもらえるのは私たちもすごく嬉しい。おおもとのドラムもわりとHIDEさんと私で探していったんですよ。 HIDE:リズム感は結構重視したよね。 G-YUN:リズムのために本当にいろんな人の音楽を聴いたりして。でもこれまでドラムの経験も打ち込む経験もしたことがなかったからドラムに1番時間がかかったかも(笑)。それだけいろんなリズムを試したんですよ。やっぱり飽きたくないし、面白いリズムがあればどんどん取り入れたかったし。今までドラムもRyo-Heyちゃんに任せっきりなところがあったけど、何も言わないとガンガン変えられちゃうから(笑)、そこは絶対変えないで~!ってお願いをしたりして。だから今回Ryo-Heyちゃんの役割は全部をまとめる係なんですよね。だからリズムにも新しい感じを出すことができて、良かったなと思います。
-スタジオで作られたという「Self」は、ドラムも今までのトラパにはないアプローチですよね。
G-YUN:WANIのもともと持ってるセンスが新しく感じられたのかも。 HIDE:リズムだけではなく使ってるコードもわりとおしゃれだから(笑)、今までにない感じですね。昔からこのコード進行のネタは思いついてたんで、たまにスタジオとかでポローンとやると、楽器隊でジャムったりするんですけど、G-YUNちゃん的にはおしゃれすぎたみたいで響いてなくて(笑)。でもまたセッションする機会があったときに、それまでジャムってた感じではないような感じで始めたら"これはいけるんじゃない?"ということになって。それは価値観の変化もあってそう思えたところもあるんじゃないかなと。 G-YUN:何かしらの引っ掛かりがないと、スタジオでみんながジャムったりしてても私は何も言わないんですよ(笑)。「Self」はドラムがしっかり入ったときにバンドとしてのサウンドのイメージがバッと湧いたし、単純に"いい!"と思って。それをトライアンパサンディでどう料理するか?というのは別スタジオで作業をしました。曲としてかっこいいことに加えて、胸を締めつけるような感じもあって......単純にかっこいいなと思ったんです。そこから歌詞を書く作業はすごく早かったです。
-Track.4「シュビドゥビ・ラッタ・トゥインクル」もアイディア満載の楽曲で。
G-YUN:これはもともとHIDEさんとMISSY(Gt)のふたりが元ネタを作ってて。これもパズルみたいに作っていったので、Bメロがない!と探しまくって。 HIDE:この曲のBメロは個人的にすごいと思う。コード的には2コードなんですけど、ギターは結構せわしなく動いてるんです。"これにメロ乗るの!?"と思うものにG-YUNちゃんがメロを乗せてきたんで(笑)、衝撃もあったし。 G-YUN:それは私が楽器ができないのが理由だと思う。コードとかの概念がないので、できたのかもしれないですけど。それでできてきたオケを聴いて、ゲームを感じたんですよね。ゲームはやったことがないんですけど、"ドラゴンクエスト"や"ファイナルファンタジー"みたいなRPGのイメージが出てきて、"人生ってゲームじゃん? でもこの剣があれば!"みたいな、"ラスボス"とかゲームにリンクする歌詞が出てきたんです。オケを聴いてても"あ、ここで魔物が出てきて戦わなければ!というシーンだな"と思ったりして。それでラストにRyo-Heyちゃんに"ばんばんゲームの音入れて""戦士が草原を歩くシーンみたいなものと現実感を融合させたい"って頼んだら、そういう遊びネタが彼も大好きなのでがんがん打ち込みを入れまくってくれて。 HIDE:"ドラゴンクエスト"の音とか"スーパーマリオブラザーズ"の音とかも入って、一聴するとイロモノっぽく捉えられそうな音に引っ張られずに、いちアレンジとして俺ら的な雰囲気に収められたという自信はありますね。 G-YUN:今回の制作は面白かったですね。悩みはするけど、自分の中でトライアンパサンディっぽさ、というものの枠も取れて。単純に面白いもの、いいもの、素直なもの、偏屈なもの......それぞれ作ることができたし。歌詞も今まで書けなかったことを"書いてもいいか!"と思って書くことができて。いろんな顔ができていくことを単純に楽しめていたかな......というのはすごくありました。"うちらはまだこんなこともできる"という充実感がありましたね。それが歌詞にも表れているんだろうなと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号