Japanese
depthqueuing
2015年05月号掲載
島根県在住のトラック・メイカー、depthqueuingが自身の原点でもあるバンド・サウンドにこだわった初のフィジカル作品『For My Adolescence』を全国リリースする。Skream!では、謎多きdepthqueuingにメール・インタビューを敢行。ポップやオルタナティヴ、ポスト・ロックなどを通過したサウンドと、初期衝動溢れる詩的なヴォーカルが詰まった今作について、たっぷり伺った。
-まず、depthqueuingとしての活動を始めた経緯について教えていただけますか?
はい、僕はもともとバンドをやっていて。そのバンドはオルタナティヴな感じだったんですけれど、そこでギターを弾いていたんです。しかしながらエレクトロニカなど電子音楽に対する興味もあって、最初は"そのバンドではできない音楽をやりたい"という思いで始めました。なので、活動の初期はバンド・サウンドよりはエレクトロニカ、アンビエント色の強いものが多かったです。当時はMyspaceに音源をこそこそっとアップロードして活動していました。そのうちバンド活動が終わって、さあソロ活動をしっかりやっていこうかってなると、やっぱりバンドの音もやりたい、という気持ちになってきまして。それで結局、打ち込みもやれば、バンド・サウンドの曲も作る、ごった煮な現在の形になりました。
-バンドではなく、ソロ・プロジェクトとして活動してらっしゃるのには理由があるのでしょうか?
ソロだと、曲の構想をメンバーに伝えるというプロセスを省略できるので、心に浮かんだものを形にしやすいのが理由としてはあります。他の人が入ってくることによって生まれるものも面白いのですが、そうするとやっぱり自分の素直なものが出せなくなってしまうんですよね。5月6日に全国流通するアルバム『For My Adolescence』はバンド・サウンドを基調としていますが、自由にエレクトロニックな音を混ぜたりして型にあまりとらわれない音楽を作ることができるのもソロの強みだと思います。色んな音楽を作りたいといつも思っているので、そういうとき、自由に作れるソロはいいですね。
-depthqueuingというプロジェクト名にはどのような意味が込められているのですか?
インターネットで検索した単語だったんですが、たしか、CGで平面に奥行きを付けるって意味だったと思うんです。そこから、ディスプレイに立体を映し出すように、心の深い部分、人の根底にある思いといったものをより深く音楽に映し出したいという思いを込めて、というのがひとつありますね。とかく無感動に生きてしまいがちな人っていると思うんですけれど、そういう人だってわずかな心の動きがある。そういうものが意外と尊いものだったりすると僕は思うので、そういう部分をよりはっきりと表現してみたいという思いがあります。
-depthqueuingさんについて調べてみても、島根県在住ということ以外、あまり情報がなくて。謎が多いところも魅力のひとつだと思いますが、本名や年齢などは秘密なのでしょうか?
本名は秘密です。年齢は特に隠してはいませんが、進んで公表はしていません。島根県在住をアイデンティティにするつもりはまったくなかったのですが、いつの間にかそれが依り代になってしまいましたね......。島根県は、魚は美味しいし、自然もたくさんあっていいところなので、ぜひ機会があれば訪れて欲しいですね。刺激的なスポットはあんまりないんですけれどね。穏やかな時間が流れている場所がたくさんありますよ。
-depthqueuingさんはこれまで、どのような形態でライヴをなさっていたのでしょうか? 現在はライヴ活動休止中とのことですが、今後も予定はないのでしょうか?
ライヴ活動休止中というか、ソロでライヴをやったことは、実は、ほとんどありません。昔、エレクトロニカを主体としていたときに、1度、ラップトップだけでライヴをしたことがあるくらいです。それ以来ライヴをする機会がなくて......。今後もライヴの予定はありませんが、ライヴをやってみたいという気持ちはあります。そのときは頑張ってバンド・メンバーを探したいですね......この田舎でメンバーを探すのは大変なんですけれど。
-初のフィジカル作品となる『For My Adolescence』を聴かせていただいて、音楽性の幅広さに驚かされました。depthqueuingさんにとってのルーツを挙げるとすれば、どのようなアーティストなのでしょうか?
1番のルーツはJUDY AND MARYだと思います。音楽的にはいろんな方向に振りきっても最終的にポップにまとめているのが好きで。コピー・バンドもやりましたし。TAKUYAさんのギターにも結構影響を受けていると思います。他に挙げるとしたらMY BLOODY VALENTINE、 RED HOT CHILI PEPPERS、NUMBER GIRL、ART-SCHOOL、BOOM BOOM SATELLITESや、APHEX TWINを始めとするWarp Records、あとは65DAYSOFSTATICとか残響recordなどのアーティストを挙げると思います。他には、具体的なアーティストを挙げるわけではないんですけれど、J-POPやアニソンも好んで聴くのでそこからの影響もあるのではないかと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号