Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

乱舞虎

2014年12月号掲載

いいね!

Member:川村いさびュリホー (Vo/Gt) 星トゥワイライト (Ba) 杉-モルト (Dr) Kzやまびこ (Angel Harp)

Interviewer:齋藤日穂

-できあがった歌詞をレコーディング前にメンバーに見せるといった流れでしょうか。

川村:そうですね。

-川村さんの書いてきた歌詞を見て、メンバーのみなさんはどう思われますか?

杉:前までは何が言いたいのか僕らには分からないような曲とかもあったんですけど、やっとそのへんが合致して、乱舞虎のメッセージとしていろんな人に聴いてもらえて、好きか嫌いかっていうのを評価してもらえるところまで来れたかなと思います。

川村:メンバーも"この曲はこうゆう気持ちでやるんだ!"っていうのが前より一致してきてるんだろうね。

-バンドとしてとてもいいコンディションですね。

川村:はい。どんどんよくなっていると思います。

-今作はアップ・テンポな曲が多くて力強く背中を押してくれるような楽曲が揃ったように感じますが、その辺りは意識されましたか?

川村:前作『庵』が家族の話だったり、結婚する友人に向かって書いた曲だったり、人間関係について濃密に描いた作品だったので、それよりも気負わずに聴けるようなテーマで作りました。今回初めて全国のレコード・ショップにも置かれるのでポップな曲を増やさないとなとも思っていて。たとえば「血縁それより」は誰でも入りやすいうえに、自分たちの個性がバランスよく出ていて、初めて手に取った人にも届くようなおっきなメッセージ性も意識しました。「ふきのとう」は福島の友人に向けて作ったんですけど、だからといって福島限定というテーマで作ったつもりはないので、多くのかたに聴いて欲しいなと思います。

-「ふきのとう」では"だから僕らはここで暮らすんだ この街にさ"と歌っていたので、ご自身の故郷のことを歌われているのかと思いました。

川村:誰もが自分の故郷のことをそう思えればいいなと思っています。

-前作から1年以上期間が空いていますが、制作にはどれくらい時間がかかりましたか?

川村:うーん、明確に"制作のモードだ!"と思ってやってはないですね。

杉:『庵』をリリースしたあとに初めて全国のライヴハウスを回って、それが終わったのが去年の秋ぐらいだからそこから構想に入って......。全部合わせると半年ぐらいですかね。

-スムーズに進みましたか?

杉:俺、盲腸になったからなぁ(笑)。

星:レコーディングのセッティングをしてるときに"ちょっとお腹痛いから病院に行ってくる"って行ったら、盲腸と腫瘍が見つかってそのまま検査になっちゃって。俺ら今日1日どうしようってなって、エンジニアと飲みに行きました(笑)。

杉:でもそのときは1日飛ばしただけで、あとは薬を飲んでなんとかやり切りました。

川村:あとは、自宅で時間があるときにみんなで集まって歌を録ったりって感じで短期集中というよりは長期間かけて録りました。

-今作で特に気に入っている楽曲はどの曲ですか?

川村:それはもちろん全曲です。でも分かりやすくスパーンと伝わりやすいのを作りたいなと思って作った「血縁それより」は、思いのほか斬新な形になって、自分たちにしかできないサウンドが鳴らせているんじゃないかなと思います。

杉:聴きやすいしね。

川村:レーベルの人にも好評で、自分たちでも気に入ってます。あとは、今作の1番最後に収録されている「見えない光」はメッセージもメロディもすごい好きで、この曲を世に出すまでは死ねないなと思ってたので、今ちょっと安堵しています。