Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

星野源

2014年07月号掲載

いいね!

-ちなみに「桜の森」はJ-WAVEの春のキャンペーン・ソングで、ラジオで流れるイメージでもあったと思うんですけど、それでいてこの歌詞を当てちゃうっていうのが面白いかなと思いましたね(笑)。

なんとなく、新入生とか新社会人に向けて書いたつもりではあります(笑)。なんか、あったかいところ、日の当たる場所に出ていくみたいな、わりと前向きな気持ちもあるし、桜っていうワードはどうしても同時にミステリアスな匂いがしてしまうので。それも別に消すわけではなくて、そのまま残そうと。

-この曲はいつ頃書いていた曲だったんですか。

これは去年の年末頃ですかね。

-だいたいお休みをしている中で作られていった曲だったんですね。

そうですね、ちょうど休んでいる時ですね。たくさん作っていた訳じゃないんですけど。

-あまり音楽のことをいろいろ考えるよりは?

どちらかというと、前のように短時間でたくさん曲を作るようなスケジューリングじゃなくて、休みだったのでゆっくり作りたいなという思いがありましたね。次のシングルとか、メインとして作る曲のヴィジョンが決まっていたので。「Crazy Crazy」みたいな曲、「桜の森」みたいな曲っていうのが、頭にあったので。それを表に出す作業というのを、ちょっとずつちょっとずつゆっくりやっていた感じです。

-お休みの間にも、音楽への向かい方への変化っていうのはありましたか。

あまりないですね......。音楽への向かい方ということでは、どうしても没頭してしまうというか。だからやる前と抜けだした後に関しては、もうやりたくないみたいな(笑)。休みたいなっていう気持ちになったのは、前と違うところですね。やり始めると集中するので、ずっとやり続けてしまうんですけど。

-空気の抜き方を覚えたんですね。では、「Night Troop」という曲はいかがですか。これはちょっと、皮肉っぽくも聴こえる感じで。

あれ、そうですか?

-ライヴや音楽をやっている自分をどこか客観視をして見ているというのかな。

ツアー後に作った曲なので、ツアーの思い出みたいなのを曲にはめていったという感じなんですよ。メロディに、なんとなくライヴをしていた頃の景色をはめていくっていう。D'AngeloとかJose Jamesみたいな自分の好きな音像でやりたいなと思って。自分の中から自然と出てくるメロディが日本人なので、うーんって思っていたけど、歌詞をちょっと英語を混ぜたりとか、歌詞に意味をなくしたりすることで、譜割りを変えて。あまり日本人ぽくないというか、そういうメロディができないかなと思って作ったので。あんまり、歌詞の意味はないんですよね。

-わりと今は、先ほどから上がっているD'Angeloみたいなサウンドっていうのが、自分のなかで大きくあるんですか。

そうですね。もともと、例えば「湯気」っていう曲とか、シングルのカップリングでは前からやっていたんですけど。そういうのをもっとちゃんとやっていきたいなっていう。モードの表れっていう感じですね。

-そこで新しいことができるんじゃないかっていう、試みとして?

そうですね。捨て曲としてちょっとさらうとかじゃなくて、ちゃんと次のアルバムに向けての実験も含めてやりたいなと。だから、作ってるときはすごく楽しかったですね。

-そうすると演奏をするメンバーというのも重要になってきますよね。その人選というのもこだわったんですか。

自分がやりたいリズム感っていうのを体得している人というか、なかなか日本人の若い人ではいないので。ほんとに、このメンバーくらいしかいないので。そういう人とやっているから、ちょっと音を出しているだけで楽しいというか。あとみんなも、他の現場とかではやれないことだったりするので、楽しんでやってくれている感じはありましたね。

-全部、同じメンバーでやっているんですか。

微妙にちがいますね、かぶっている人がいたりとか。