Overseas
SUEDE
2013年04月号掲載
Member:Brett Anderson (Vo)
Interviewer:伊藤 洋輔
-ではアルバムを作るうえで、コンセプト、またはプロセスとなるような具体的なテーマ/メッセージはあるのでしょうか?
うん、新作は最初から最後まで人間関係のことのアルバムにするつもりだったんだけど、音楽がそれを邪魔したんだ(笑)。わかる? この感覚?
-えっ、邪魔をする? う~ん……。
ハハハ、まぁ、それが6人で作業するSUEDEらしさというか、あるべき姿だと思うけどね。
-では、SUEDEとしては約10年振りのレコーディングとなったわけですが、久しぶりのメンバーとの作業はエキサイティングで新たなケミストリーに満ちていましたか?
ああ、そのケミストリーは一瞬で戻って来たよ。Royal Albert Hallのための最初のリハーサルからね。まるでヤンチャした幼馴染と大人になってから再開しても、変わらず笑い合える関係のような。アルバム制作は少しハードだったけど、それを乗り越えることができたのはずっと俺たちの中にあったケミストリーが作用したからなんだ。
-Brettのソロ作ではインプロバイズによるレコーディングを試みましたが、その経験はSUEDEのレコーディングでも活かされたのでしょうか?
え~っと……ちょっとかな?でも「By The Sea」(3rdアルバム『Coming Up』収録)みたいに、俺1人がレコーディングできる状態で音楽を持ってくるとかじゃなくて、全員が貢献してほしかったんだ。あくまでインプロバイズはソロとしての実験だから。
-アルバム・タイトルである『Bloodsports』に込められた意味とはなんでしょうか?
人間関係の中の終わらない肉欲のサイクルを表現しているよ。
-なるほど。それでは改めて、2011年振りとなる新作を完成させて思う“SUEDEの美学”とはどのようなものでしょうか?
そうだね、1992年と同じことについての曲は書けないし、そして同じような衣装も着れないけど(笑)……魂は変わらないんだ!
-おお!最高です!次に単刀直入に聞きますが、今後盟友であるBernard Butlerのバンド復帰はあり得るのでしょうか?さらにBrett & BernardのTHE TEARS再結成なんてことは起こるのでしょうか?
Bernardとはいつも連絡を取り合ってるけど、SUEDEに加入することは彼が絶対にしたくないことの1つだね。皮肉っぽく聞こえると思うけど、まともな意見だと思うよ、本当。当時のバンドを取り巻く熱狂にウンザリしてしまった気持ちはわかるから。
-わかりました。では、話はガラリと変わります。一部の意見とも思いますが、現在はギター・バンド不遇の時代との声が囁かれています。90年代から活動してきたあなたは現在のロック・シーンをどのように思いますか?また、“ギターの可能性”という観点からも見解を聞かせてください。
良いこともあると思うけど、今の若いギター・バンドたちが権利を主張するのは昔よりずっとずっと難しくなってると思う。スタイル的にも経済的にも、まったく望ましいとは思わないね。ただ、この時代なりの表現や在り方は必ずある。それは必ずしもギターに頼る必要はないんだけど、時代に左右されず自分たちなりのやり方を追求してほしい。そのアレンジ方法、つまり選択肢は昔以上にあると思うし。ギター・サウンドがまるで映画でいうフィルムのような存在になってしまうのは寂しいけど、普遍的な価値観は信じている。若い子も、きっとそうだよな。
LIVE INFO
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
- 2025.01.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号