DISC REVIEW
Japanese
2016年05月号掲載
-
-
電波少女
パラノイア
ほぼ全曲がフィーチャリング曲だった昨年リリースの前作『WHO』とは異なり、このユニットの軸を見せるような構成の本作。ラップにおいて重視されがちな言葉の滑り方のみならず、聴き応えのあるメロディ・ラインも特徴的。そのため、ヒップホップというジャンルに変にこだわっていない印象があり、正統な歌モノとして聴くことも可能だ。そんな音楽性の由来にあるのは、彼らの根底にある"枠にハマることに対する窮屈さ"や"匿名性を振りかざして極端な思考を繰り返す人々への違和感"だろう。Track.1「拝啓」に始まり、Track.7「追伸」で終わっていることからも察せられるように、その銃口はあなたの喉元に。"俺達の曲は聴きやすい猛毒"(「追伸」)というフレーズも言い得て妙だ。
LIVE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.22
- 2025.02.23
- 2025.02.24
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
RELEASE INFO
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.12
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.02
- 2025.04.09
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.05.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号