Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

MELiSSA

2020年08月号掲載

いいね!

Member:PARU BAYASHi MUTSUMi HANAMi AiNA MiSAKi YU-Ki

Interviewer:宮﨑 大樹

-さて、そんな新生MELiSSAのアルバム『GATHERWAY』が完成しました。「UTPA (God Seven Ver.)」と「レクイエム」が新体制でレコーディングされているんですよね?

BAYASHi:そうです!

PARU:以前の曲も、SoundCloudに配信されているものから新たにアルバム用にマスタリングしてあるので初期楽曲とかも聴こえ方が違うと思います。ハイレゾ音源はぜひいいスピーカーで聴いてほしいです!

-今回のレコーディングはいかがでした? 新メンバー3人にとってはレコーディング自体初めての人もいたと思うんですけど。

AiNA:初めてのことだったし、新メンバーの誰よりも最初にレコーディングしたんです。"自分の解釈で歌ってみて"って言われたんですけど、私は理解力とか読解力がないのでどうやっていいかわからなくて。それでも自分の思うように歌ってみたら"いいよそれ"って言ってもらえたので、自分の歌にも自信がついたレコーディングだったなと思います。自分の歌をどう伸ばしていけばMELiSSAに貢献ができるんだろうとか考えながら歌ってましたね。初めてのわりにはちゃんとできたんじゃないかなって、自分の中では満足してます。

MiSAKi:レコーディングは難しかったなっていう印象はあるんですけど、Aメロ、Bメロと順に録って、毎回"こういうふうにしたらいいんじゃない?"って言ってくださるのを意識しながら歌っていくのが楽しかったです。

YU-Ki:レコーディングどうこうっていうよりも、この情勢だったのでその日がメンバー全員との顔合わせだったんですよ。なので初めて会う人の目の前で歌って、それを聴かれているっていう緊張感がすごくありました。私が今までやったことがなかったハモリを今回やらせていただいたんですけど、曲の後ろで自分のハモりが入っているっていうのは感慨深いものがありましたね。

-新体制での再録曲として「UTPA」が選出されていますけど、この曲はMELiSSAにとってどういう曲なんですか?

BAYASHi:"MELiSSA行くぞ!"みたいな勢いのある曲ですね。7人の個性がバンって見える曲で、初めてMELiSSAを知る人にはまず「UTPA」を聴いてほしいという曲です。

PARU:初披露のときも1曲目が「UTPA」だったので、よりそういうイメージが自分たちの中では強いですね。

MiSAKi:ライヴでやったら必ず盛り上がるだろうっていう曲。例えば雨とかで鬱になっていようが、この曲でアガるだろうなっていうのは、ライヴをしていて感じます。「UTPA」なしでは盛り上がりきれないって言っていいくらいの曲です。

-初期メンバーのみなさんも「レクイエム」で新たにレコーディングをしていますよね。今まではロック・サウンドが中心になっていたMELiSSAでしたけど、「レクイエム」はピアノの音が入ったロック・バラードで、曲としては別れの曲に捉えられます。

PARU:私、実は11月に卒業するんです。そういう状況での曲なので、私の中では別れというか、次に進むための曲として、自分自身に対しても次に進むっていう決意を込めました。MELiSSAは立ち上げのころから関わらせてもらって、リーダーをやらせてもらって、思い入れというか、すごく大事なチームなんですよ。だからこれからもずっと続いてほしいし、私が抜けてからももっと売れて、もっと上を目指して、もっといいチームになってほしいっていう気持ちも込めて歌ってます。MVとかもそういう感じになってるはずです。

-今後も大切な曲になっていきそうですね。「UTPA」と「レクイエム」の作編曲はCOMRIZEDさんですが、それまでの曲はWACKの曲でよく知られているSCRAMBLESさんによる曲ですよね。その中で、MELiSSAを語るうえで欠かせない曲はどの曲ですか?

PARU:「MELiSSA」もそうですけど、「DEAD HEAT DRiVE」がキラーチューンですね。

BAYASHi:うん。曲が少ないときは「DEAD HEAT DRiVE」を何回も連続でやっていたので、この曲かもしれないです。

YU-Ki:私は、ライヴで一番テンションが上がるのは「planet dance」ですね。この曲はみんなで一致団結している感じがものすごくあって好きなんですよ。振付自体も働き蜂さんが一緒にできるダンスになっていて。ライヴでやっていて鳥肌が立つ感じがするので、セットリストに入っていると"おっ"って思う曲です。

-MELiSSAってライヴで強い曲が多いですよね。

BAYASHi:「DiSEASE」っていう、歌詞が精神的にイっちゃっていて、振付はちょっと奇妙な曲があるんです。みんなでサークルを作って、歌う人が真ん中にいるとかっていう振付があるんですけど、歌詞だけじゃなくて振付にも注目してほしい曲だなと思います。ちょっと気持ち悪いというか、特にMiSAKiの目を見てほしいんです。歌っているときの目がイっちゃってます(笑)。

-(笑)歌詞にはないですけど、ラップも入っていますよね。

PARU:"いつだって幻覚見ちゃってる そうやって人格いっちゃってる"って言ってるんですけど、この曲をやるときはすごく楽しいんですよ。やっていてストレス解消になります。働き蜂のみなさんも、同じように感じてほしいし、スッキリしてほしいですね。

-「Berserker」もスカ調のAメロとかがカッコ良くて、ライヴでアガりそうです。

PARU:歌詞がぶっ飛んでますからね。"小さい問題ばっか いい加減にしろ/やるなら最初からやれ!"って。

-こういう歌詞はアイドルカレッジではできないですよね。歌詞でいうとHANAMiさんは「しんかいパール」で作詞しています。攻撃的な曲が多いアルバムの中でも爽やかな1曲です。

HANAMi:自分の今の日常が面倒臭くて、日常を変えたいっていう歌です。

-"メタルな周り"、"メタルな世界"という表現が気になりました。この曲の中での"メタル"とはなんなのでしょう?

HANAMi:"メタル"が自分の嫌な日常を表していて、そこから2番に向かってポジティヴに考えていこう、みたいな感じで、輝く世界に変わっていくのがいいなと思ってます。

-ちなみにHANAMiさん以外も作詞をしたんですか?

PARU:この曲は当時5人のメンバー全員がそれぞれ作詞したものを提出して、HANAMiだけが選ばれたという経緯です。私的にも自分の歌詞は絶対に選ばれないと思った(笑)。初めてだったので、作詞自体が全然分からなかったんです。HANAMiの歌詞を見たらめっちゃいいじゃんと思って、新たな才能が開花しましたね。

-今後、みなさんの歌詞を読むことができるのも楽しみにしています。最後に、新体制のMELiSSAとしての目標があれば聞かせてください。

PARU:もっとMELiSSAを広めていきたいっていうのがあります。今来てくれているファンの方たちをがっちり掴むようなパフォーマンスをし続けるとともに、こういった媒体を通して少しでも知っていただければなという感じですね。もちろんワンマンもやりたいですし、やりたいことはたくさんあります。

YU-Ki:PARUさんが"私が抜けなければ良かったなと思うくらい、いいグループになってください"と言っていたので、まずそこが目標として自分の中ではあります。もうちょっとMELiSSAにいたかったなって思ってもらえるぐらいのグループにしていきたいです。