Japanese
MISS ME
2020年01月号掲載
Member:KANO HARU LINA RURI
Interviewer:宮﨑 大樹
-それぞれ曲への第一印象があったようですけど、実際にレコーディングなどをするにあたって、曲に関する説明みたいなものはあるんですか?
RURI:そうですね、「空想カブリオレ」については特に説明をいただきました。この曲は、現実でつらいことがあったときに、空想の中のカブリオレ(オープンカー)に乗って、現実逃避じゃないですけど、そういうことをしつつ、また前を向けるように、という私たちからの応援歌なんです。歌うときには、自分自身のつらかった現実とかを思い浮かべてみると感情を込めて歌えました。"また現実に戻って立ち向かわないといけないんだ"っていう気持ちも自分に投影して、表現していきましたね。
-思いっきり旗を振るような応援歌ではなく、優しく背中を押すような感じがしますよね。本作はType-A、B、Cの3形態にそれぞれ異なるカップリング曲が収録されています。Type-A「怪盗グレイ」の歌詞から聞いていきたいんですけど、これは"怪盗グレイ"という存在に対してMISS MEのみなさんが戦っていくようなイメージなんですか?
LINA:怪盗グレイ、ビーナス、警察、MISS MEがいるんですよ。この曲は、メンバーで1時間くらい(歌詞の解釈を)審議しました。楽しい曲です。
-ストーリー性を楽しめますよね。こういう曲を歌うときは、「空想カブリオレ」とはまた違う意識で歌っていったんじゃないですか?
HARU:「怪盗グレイ」のレコーディングをしたときに、曲の設定じゃないですけど、そういうものの答え合わせを近藤さんとさせていただいたことがあったんです。曲の設定に寄せつつ、自分なりの解釈も含めて、その世界の中に入っていけるようにって思いながら歌っていました。
-近藤さんからは具体的にどんな話を聞いたんですか?
HARU:MISS MEがこれから頑張っていこうとしているのを怪盗グレイが邪魔しにくるんです。そんな怪盗グレイを警察が止めようとするけど、私たちMISS MEは自分たちなりに頑張って、正々堂々と怪盗グレイと戦う、という話だと聞きました。
-ストレートな歌詞じゃないからこそ、いろんな解釈ができるのがいいですよね。Type-B「終電トラブル」、Type-C「Kite」は疾走感のあるストレートなロックで、いい意味で同じグループの曲とは思えないほど個性が分かれた曲になっています。
LINA:「Kite」が一番気持ちを乗せやすいなぁって思っています。サビの"泣いたってやるしかない"とか、"欲張ったらダメだ/流れる雲に息を/そっと合わせて伝えるの"とか、「Kite」の曲を貰ってからいろんな気持ちになることが多かったんですけど、どんな状況でも歌詞が響いてきて、すごく大切な曲になりました。
-「Kite」はソロ・パートが多いので、歌唱技術の高さがより伝わってきますよね。
LINA:ずっとユニゾンで歌ってきていたんですけど、メンバーそれぞれの歌を聴いたらすごくカッコいいなって。それと、ひとりひとりの歌が繋がってひとつの曲になっているのが素敵だなって思いました。デモが届いた日はずっと聴いていましたね。
RURI:みんなの声質がそれぞれ違って個性的なので、それがすごく楽しめるというか、個性がよく表れているところがいいなって思いました。
-「終電トラブル」については、ロック・サウンドに乗せるのが、大人っぽい、失恋の歌詞というのがいいんですよね。少し背伸びしたような感覚がありましたか?
LINA:終電を逃すことがなかったので、まずはそこからのイメージだったんです(笑)。女の子を想像して、階段を走らせて、そういうシーンを自分なりに思い浮かべながら歌いました。
-想像しながら歌うという点では、レコーディングは他の曲よりも苦戦した部分はありました?
LINA:等身大ではなかったんですけど、もともと私は恋愛小説とかを読むのが好きなんです。だから、すごく想像しやすくて、自分がイメージした女の子に自分を合わせて歌ったので、難しいっていう印象はなかったですね。
RURI:"明かりが落ちる"とか"駆け上がる 階段の途中"とか、歌詞の表現が具体的で情景が浮かびやすい歌詞だったので、イメージはしやすかったです。歌詞に書いてあるような経験がなかったので、歌うのが難しいところはあったんですけど、歌詞から感じるやりきれない気持ちっていうのは誰にでもあると思っていて。そういう気持ちは出しやすかったですね。
-そして、リリース翌月の1月22日には近藤ひさしさんが手掛けたYOANI1年C組のカバー曲「ハッピー バレンタイン チョコレート」がMカードでリリースされます。MISS MEの「ハッピー バレンタイン チョコレート」はどんな曲になりそうですか?
LINA:デビュー・シングルが全部カッコいい系じゃないですか? なので、初めてかわいい姿を見せられる、意外な一面が見せられる曲なんじゃないかなと思います。新たな発見があるはずです。
-そういったかわいい曲にもどんどん挑戦していきたいですか?
RURI:そうですね。あえて絞り込まずに、老若男女すべての人に好きになってもらえるように、いろんな面を出していければと思っています。
-今回のシングルも、ロック・サウンドの曲でありつつ、広く受け入れられそうなポップス要素のあるメロディだなと感じていたんですよ。いろんな層のお客さんを最初から見据えているような印象でした。
LINA:そうですね。同世代の女の子とかにも憧れを持っていただけたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号