Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

The Whoops

2016年09月号掲載

いいね!

Member:宮田 翔平(Gt/Vo) 森 雅実(Ba/Cho) 須長 宏紀(Dr/Cho)

Interviewer:蜂須賀 ちなみ

-それを曲にするのは"忘れたくない"という気持ちがあるからですか?

宮田:無意識にあるんだと思います。曲を作るときは適当に(ギターを)弾きながら口ずさんだりして、とっさに出てきた言葉を当てはめていくんですけど、その過程で自然と出てくる歌詞はそういうものが多くて。自然と出てくるということは、形として残したいっていう気持ちがあるからなのかなと思います。

-もうひとつ、宮田さんの書く曲の特徴なんですけど、歌詞の中に女の子が出てくるじゃないですか。それで思ったんですが、女性に対してコンプレックスとかあります? だって手が届いてないですよね、女の子に。

宮田:つい女の子のことを書きたくなっちゃうんですよ。男子校だったからですかね(笑)。それぞれの曲にテーマがあって、それは実話だったり映画を観て発想したものがあったりするんですけど......なんて言うんだろう、あの感じ。

森:2軍感?

宮田:そう、2軍以下の感じ! かわいい子がいても別に接する機会がない、みたいな。

森:すっげーわかる。そこで繋がってるのかもしれないよ、うちらって。学生時代にスポットライトが当たらないところで生活してた人たち。

宮田:そういうコンプレックスがあるのかもしれないです。でも年を取って今振り返ってみたときに、その感じがちょっとエモかったりしますね。僕はそこで女の子のところに行けないような奴が好きなんだと思いますし、その熱量を曲にしたいっていうのがたぶんあるんだろうなぁ。

-そういうふうに宮田さんの歌詞に自然と出てしまう2軍感みたいなものがメンバー3人に共通する部分でもある、と。

森:共通すると思います、ほんとに。

須長:うん。

-でもバンドをやることによって、スポットライトが当たる側になるし、ファンの人にキャーキャー言われる存在になるじゃないですか。

森:不思議ですよね。もっと他のバンドに対してキャーキャー言った方がいいでしょ、みたいな。

宮田:最近"The Whoops、かっこいい!"と言われることが増えて、それはすごく嬉しいんですけど、かっこいいって言われるのって不思議だよね。

森:だってかっこつけてやってないし。

宮田:そうそうそう。僕らなんて"ゆるふわ"というか、"ぐてたま"みたいな感じですから(笑)。

-でもかっこつけてないその感じが、ある人にとってはかえってかっこよく映るというか、くすぶってる人の歌だからこそ同じような気持ちを抱いてる人の胸にちゃんと響くんだと思いますよ。

宮田:そうですね。最近そういうところは大事にしたいなと思ってて。僕自身、コンプレックスゆえに、1軍のイケイケ感のある人が言う言葉に対して"本当に思ってることなのかな?"って斜めに見てしまうんですよ。仮にMCですごく熱いことを言ってたとしても、"毎回ライヴで同じことを言ってるんじゃないの?"とか、"なんで僕らの毎日がつらいと勝手に仮定されなきゃいけないの?"とか思ったりして。だから以前は、それに反発するかのようにMCでそういうことは極力言わなかったんですけど、最近は少しずつ考え方が変わってきて。あんなにイケてる感じで上手くは喋れないけど、今の僕らが思ってることをその場で言っても薄っぺらくは伝わらないだろうっていう自信が出てきたし、本当に思ってることだからこそそれだけは伝わってほしいなと。それと、ライヴハウスとかフェスで、"音楽好きだけど、踊ったり騒いだりするっていう輪に入れなくて居心地が悪い"っていう人たちのことを僕は救いたいと思ってて。

-今それを聞いて、"うわ、自分のことだ"って思いました。だから今の宮田さんの言葉はめちゃくちゃ嬉しいです。

宮田:あの感じってなんと言うか、正直うらやましいんですよね。ああいうのもひとつの楽しみ方で文化だし、騒いでる光景が(ステージ上から)見えたら嬉しいんですけど、それをできない人たちが居心地の悪さを感じるのは何か違うなって思いますし。だから"このライヴでだけは2軍にさせないからな"っていう気持ちでやりたいです。

-今日こうしてお話をうかがっていて感じたのは、今がThe Whoopsにとっての過渡期なんじゃないかということで。

森:そうですね。

-なので、最後に"今後どういうバンドになっていきたいですか?"という質問をさせてください。

宮田:"タモリ倶楽部"に出られるバンドになりたいですね。僕はメンバーみんなのキャラが立ってるバンドが好きなんですよ。例えばthe telephonesは石毛(輝)さんがヴォーカルですけど、ノブさん(岡本伸明)、長島(涼平)さん、(松本)誠治さんっていうメンバーみんなのことをお客さんが認知してて。バンドでやる意義っていうのは全員で何かを作ることだと思うので、そういう画になるバンドになりたいです。もっともっと。

森:私はライヴで後々お笑いに近いこととかやりたいなって思いますね。

宮田:そうだね。もちろん音楽がメインであるべきだとは思うんですけど、あんまり固執した考えを持つ必要はないと思ってて。6月に北浦和KYARAのレストラン・スペースで2時間のトーク・ライヴをやったんですよ。それが感触として相当良くて、すごく面白かったですし、お客さんもずっと集中して観てくれて。そういうことをできるバンドってなかなかいないと思いますし。音楽を真面目にやるっていうのもありつつ、そういう僕らにしかできないことをやりたいですね。

須長:僕も音楽以外でも面白いことをやって、飽きられないバンドになりたいですね。あと、さっきの話じゃないですけど、僕も根暗でサッカー部や野球部から虐げられてたので......。

森:(笑)私も高校のときすごく地味でブスだったので、"売れたら見返してやれるかな"っていう気持ちがどこかにありますね。みんなから手のひらを返したように一目置かれたい。

宮田:うん、そういう気持ちはある。突然"飲みに行こうよ"とか言われたいね。