Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

GINNEZ

2016年03月号掲載

いいね!

Member:原田 巧(Vo/Gt) 矢野 拳志郎(Gt/Cho) 天野 大地(Ba/Cho) マッシュ遠藤(Dr/Cho)

Interviewer:吉羽 さおり

-アレンジしていくときは、そういったイメージの話が飛び交うんですね。

マッシュ:イメージの話は多いですね。"あ、朝なんだこの曲"みたいな(笑)。まず一度自分で曲を解釈をしたうえでみんなですり合わせていくんですけど、その段階が面白いんですよね。"ああ、朝だけど、意外とこれなんだ"とか。

原田:ほんと、感覚的な話ばっかりになっちゃうんですよね。ライヴでもそうなんです。"もっとここは、パーンってなるようにやって?"とか。

天野:"パーンって、何?"っていう(笑)。"じゃあ、こういうこと?"、"いやもっとこういう感じ"というやりとりになっていって。

原田:"もっと水に浸っていく感じで"とかね(笑)。わからないと言われたら、それを根気強く説明していくんです。そういう時間をとることが多いですね。

-小学校からの付き合いである矢野さんは、原田さんの感覚的なワードもわかったりしますか?

矢野:ほんと、なんとなく(笑)。

原田:はははは。わがままばっかり言ってるんですけど、それが形になるのが嬉しいんですよね。

-今回、作った中で1番古い曲はどれですか。

原田:「3分間メーデー」(Track.5)ですね。この曲を作ったのは、一昨年の夏前だったと思うんです。みんなで歌うような曲がやりたいってところからメロディが決まって。そのころ、機材車に乗っていろんなところをツアーで回っていたんですけど、なんとなくうまくいかない現状を感じていたんですよね。そういう空気をぶっ壊したいなって思って。自分自身をぶっ壊したいみたいなところから、歌詞もメロディも書いていったんです。

天野:たしか、イメージが高速道路みたいな感じだったよね? 疾走感とか。

原田:そうそうそう。真夜中の高速道路。もっと正確に言うと、"深夜割りが終わっちゃうその手前の気持ちなんだよ、俺は!"っていう。そういうギリギリ感、焦燥感みたいなところが、すごくデカいテーマだったんですよね。

天野:それで、ああ、わかるわかるっていう。

-ツアーを始めて、ひたすらみんなで車に乗って移動してライヴをやってまた移動して、という生活は楽しいけれども、どこかでこれでいいのかなという不安や葛藤を抱えているような?

原田:そういう気持ちはありました。でも結局、自分たちの音楽を信じてやれなかったら、何にもならないから。俺は負けねえぞって気持ちは強かったですね。

-「ライフアライブ」(Track.2)という曲でもまた、そういう葛藤やネガティヴな要素もありつつも、それを反動にして生きていくような曲ですね。

原田:歌詞の内容もそうなんですけど、結局、どうあがいても自分は自分で人は人、というのが実際のところで。それを受け入れないと強くもなれないという。そういう、ある意味開き直っている曲ではあるんですよね。これは、去年の春くらいに作って、もうメロディもアレンジもできていて。あとは歌詞だけという状態からずっと書けなかったんです。すごく苦労して。

-書きたいことがあるんだけど、うまく言葉にならないような?

原田:そうです。この曲に対して、どういうふうに書いていったらいいのかわからなくなってしまって。ノートに書いては消して、書いては消してを繰り返して。ごめん、ちょっと書けないわって、みんなには待っていてもらったんですよ。その間に別の曲も作ったりしていたんですけど、この曲だけが俺の中で引っかかっていて。時間が空いてしまったんですけども、その年の夏ごろにやっと書けたんです。

-見守るしかないですしね、歌詞に関しては。

原田:でも、急かされたりせずに自分のペースで書けた曲だったし、ちゃんと自分のメッセージも込められたと思うので、納得できた歌詞ですね。

-何か突破口となったことはあったんですか。

原田:そのころライヴで自分の中で壁を感じていて、これを超えなきゃダメだっていう意識があったんです。先輩やいろんな方からも話を聞いたりっていう、もがきながら音楽をやっていた時期があって。でも、あるときそこからふっと抜け出せた感覚があったんです。何だったのかわからないですけど、"あ、こういうことで自分らしくステージに立てればいいんだ"って思えて。そこからは早かったんですよね。

-ライヴや歌詞、自分自身もそこから何か変わったんですか。

原田:すごく変わりましたね。あまりかっこつけなくなった気がします。もちろん、かっこいいライヴをするのは大事だし、当たり前なんですけど、そのうえでまずは自分自身が楽しむステージを――歌やバンドを楽しんで、そこにまっすぐ正直に生きていることが、僕は1番幸せですからね。そういうことをちゃんと理解できた瞬間だったので。

-原田さんが書いてくる曲に対して、3人はこういうところは彼らしいなと感じるところはあるんですか。

マッシュ:今はこういうことを考えてるんだろうなというのはありますね。その時々の感情もいろいろありますけど、それは持ってきたときの熱量でもわかるから。それを見てるのも楽しいんですよね。

原田:やっぱり人に寄り添えるものを作るなら、自分もそういうテンションじゃないと作れないし、ちゃんと向き合って書かないと伝わらないと思うんです。