Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

ROLLICKSOME SCHEME

2014年07月号掲載

いいね!

Member:ワイコ (Vo) アディ (Gt/Cho) シオンオガミ (Gt) ツタガワユウキ (Ba) コビキユウジ (Dr)

Interviewer:岡本 貴之

-みなさんそれぞれの嗜好を持ち寄ってバンドになってるんですね。作詞作曲はどなたが担当しているんですか?

アディ:作詞は全部ワイコさんなんですけど、作曲はそれぞれが持ってきた原案を持ってきたり、ワイコさんが弾き語りできる状態で持って来たりとか。

ワイコ:フルで私が持ってくるか、セッションで組み立てていくか、みたいな感じです。

アディ:"こういう原案あるんだけど、どう?"って持ってきたものを、みんなで練り上げていったりですね。

ワイコ:私はアレンジに気に入らないところがなければ基本的にはおまかせして、出来上がったものにめちゃめちゃ良いメロディを書くことに集中します。

ツタガワ:セッションとかだとボソっと歌える状態のものがあったりもするんで、一概にバックが全部出来てからというわけでもないんですけど。ヴォーカルのメロディが出来てから変えたりもしますし。

アディ:そこはお互いにフィードバックしながら。

ワイコ:共同作業だよね。

-ところで今更なんですけど、ROLLICKSOME SCHEMEというバンド名の由来は?

ワイコ:ライヴが決まっていたんで、バンド名を決めないといけなかったんですよ。それを決める会議の前日にテレビでガラパゴス諸島に住んでいたロンサム・ジョージっていうカメのドキュメンタリーを見たんです。その時に"なんとかサム"っていう単語を使ったらどうか?って言って、意味的にも字面にも"ROLLICKSOME"というのが合ったんだよね?

アディ:ローリックサムは"愉快な"という意味なんですけど、面白そうじゃんっていうノリで。

ワイコ:その後はちょっとギャップがある言葉が良いなと思ったんで、"企み"という意味でスキームと付けました。毒があるんだけど、キャッチーな遊び心があるニュアンスで。

ツタガワ:最初は字面的にも良いなって感じでしたけど、意味も通じるなって(笑)。

コビキ:ずっと聞こうと思ってたんですけど今知りました。勉強になりました(笑)。

-『人間の鱗』というアルバム・タイトルにはどんな意味が込められているんでしょうか。

ワイコ:曲が集まって、この並びにしてからタイトルを付けたんです。それぞれの曲に色んな人間像があるんですけど、人間の性格を例えられるものは何かないか考えていて、リード・トラックの「夢の鱗」から、"鱗"って魚の見分けもつけられるパーツなんで人間と組み合わせてみたら最高だなって思いついたんです。ただ裏のリード・トラックは「フモールは語る」という曲だと個人的に思っていて。この曲が全体的にアルバムが言いたいことを表していると思います。

-「フモール」とはどんな意味なんですか?

ワイコ:ドイツ語でユーモアという意味なんです。ウィキペディアで調べました(笑)。メロを作る時はみんなでセッションしながら適当な言葉で録音して、あとで聴いて印象に残った言葉を軸に歌詞を書いていくんですけど、最後の方に"ユーモアのない人間だった"というフレーズが1番残ってたんですよ。それでユーモアだとカッコ悪いんで代わりの言葉を調べたらフモールという言葉が出てきたんです。本当はやりたいこと言いたいこと、いっそのこと狂ってしまいたいようなことがあるのに、色んなしがらみの中で押し殺して発散できずにいる人のことを書いているんですけど、それがちゃんとセッションの時に歌ってた"ユーモアのない人間だった"というフレーズに収まったので、それから組み立てていきました。だから『人間の鱗』というアルバム・タイトルは「フモールは語る」と「夢の鱗」が綺麗に合致した感じで、パッと出てきましたね。

-こういうことを歌いたい、という明確なものはあったんでしょうか。

ワイコ:ライヴでは伝えたいことは一貫してあるんですけど、曲を作るときにはその辺に気を取られると言葉が出てこなくなっちゃうんで、まずはメロディを書く時点で自然に出てきた言葉からキーワードを探していくんです。でも本当にラッキーなんですけど、今まで意識せずに言いたいことがちゃんと組み立てたら完成している感じなんですよね。

ツタガワ:歌詞は歌いたいことを歌ってほしいんで任せているんですけど、ストレートなラブソングのような言葉がないというのはコンセプトでもありますし、それに僕らそんなに明るい方の人間じゃないので(笑)。

ワイコ:ははははは!