Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

THE BAWDIES

2010年04月号掲載

いいね!

Member:MARCY (Dr & Cho) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) / ROY (Vo & Ba) /JIM (Gt & Cho)

Interviewer:佐々木 健治


-今はそのへんの音楽をたくさん聴いている?

ROY:そうですね。68年から72年くらいですかね。ファンクまでいくと、やっぱりメロディがなくなってきて、リズムが強くなってくるんですけど、リズムが強くなりつつも、ソウルのメロディ・ラインが消えない。ちょうど、ファンキー・ソウルって言えるようなあたりが、最近は凄く好きですね。その影響は結構出ている気がする。ギターとかもその時代って、凄く変わろうとしていたと思うんです。

TAXMAN:そうだよね。その時代のブルースマンって新しい試みをいろいろギターでやっているんですよね。なるほどと思うことがたくさんあるんですよね。

-そうですよね。聴いて思ったのは、今回70年代と90年代っていうタームが凄く出ていると思ったんですよね。70年代の話は、今のROY君の話で分かったんだけど、90年代っていうのは意識の中にあります?

ROY:なるほど。70年代っていうのは、まさに今聴いている音楽。90年代っていうのは意識はしていないんですけど、多分、自然体を出した結果、自分達が育ってきた中でリアルタイムで聴いてきた音楽っていうのが出始めていると思いますね。

-音楽の歴史っていう意味でのルーツと、自分達のルーツっていうことですよね。

ROY:そうですね。育った時代の影響って、必ず身体に染み込んでいる部分はあるから。そこが勝手に出てきているのかなと思いますね。

-あと、ROYさんがいつも以上にシャウトしていて、驚いたんですけど。

TAXMAN:そう、凄いんですよ。僕等、このアルバムでシャウトの回数数えたんですよ(笑)。

JIM:そうそう。何回、この人はシャウトしているんだろうと(笑)。

TAXMAN:そうしたら、150回くらいアルバムでシャウトしていたんですよ(笑)。

ROY:「HOT DOG」一曲で、44回シャウトしてた(笑)。

-(笑)何かきっかけがあったんですか?

ROY:いや、何もないですけど・・・何なんでしょうかね。何かたまっていたんでしょうかね(苦笑)。だから、前はここでシャウト入れたら効果的だろうかとか、ここで来たら嬉しいなとか思いながらやっていて。歌う時とかも結構練習していく方だったんですよ。ここで必ず入れるとか考えて。入れ方、歌い方はその時に感じたことでいいけど、タイミングとかは決めておく。それを今回は決めずに、本当に自然に歌ってみたんです。そうしたら、手癖みたいなもので、感じたところで全部入れちゃったんですよね。それが凄く・・・(メンバーの方を向いて)多すぎたね(笑)。

TAXMAN:(笑)でも、これでも減った方だよね。

ROY:「MOVIN’ AND GROOVIN’」とかはもう何回シャウトしているんだか、分からない。ヴォーカル・パートが2つあるから。

-そう、「MOVIN’ AND GROOVIN’」はまた実験的ですよね。2つのメロディが入り乱れている。

ROY:そうなんですよ。あれはちょっと試したいことがあって。左と右で音が全く違うので。よく、電車でカップルがイヤホンを左と右で聴きあう時ってあるじゃないですか?あれを阻止しようと思って(笑)。

JIM:左と右で全然違うからね。彼女が「ここ、いいよね」って言っても、男の方には伝わらない(笑)。そこで擦れ違いが生まれる。

ROY:そんな狙いで。

-本当にその狙いだったら凄いですけど(笑)。

ROY:本当の狙いじゃないです(笑)。一つの曲で主旋が2つあるって言う時のみんなの混乱具合を見たかったというか。混乱するけど、何か凄いって言う。自分達も聴いてみたかったし。こうなるだろうって言う予想がないまま、録っちゃったんですよ。でも、やって聴いてみたら、あ、やっぱりよかったねと。